
秦拓馬(ダウザー)さんに憧れてバス釣りをはじめた人もいるのではないでしょうか。今回は、その秦拓馬(ダウザー)についてプロフィール(経歴)、釣り方、タックル(ロッド・リール・ライン)等をご紹介させて頂きます。
目次
プロフィール
生年月日:1981年6月1日
血液型:A型
身長:172cm
体重:66.6kg
趣味:バイク、筋トレ
特技:百人一首
夢:ハリウッドスター
公式サイトから引用
1991年(10歳) 長野県の小学校で半年だけ過ごす。 スケートが上手になりました。
1992年(11歳) 友人につれられ淀川でバス釣りをはじめる。学校終わったら毎日淀川。
1993年(12歳) 必要以上に勉強できる子でした。
1994年(13歳) そして毎日釣りする子でした。
1995年(14歳) 妹とバリ島へ行く。そしてカツオを釣ったのだ。
1996年(15歳) NBCチャプターに参戦開始。
1997年(16歳) ピザ屋のバイトをする。 すぐやめたけどね。
1998年(17歳) バイクを手に入れる!ここから始まるカスタムの日々・・・。
1999年(18歳) 気づけばあまり学校にも行かずバイク&釣りを繰り返す。
2000年(19歳) 大阪学院大学へ入学、釣り部に入りました。 いろんなバイトに明け暮れる。
2001年(20歳) 実家が全焼!秦家の大ピンチ。 「俺T」完成!
2002年(21歳)
2003年(22歳) 全日本学生釣魚連盟・連盟長に就任。
2004年(23歳) オーストラリアで開かれた国際バストーナメントで優勝! 世界チャンピオンだ!
2005年(24歳) 秦ガイドサービススタート。インチワッキー&サステキ プロデュース
引用元:http://www.hatatakuma.com/profile.html
バスボートへの憧れ
小学生の時に琵琶湖で初めてバスボートにのり、バス釣りとバスボートのかっこよさに衝撃を受けたとのこと、大阪学院大学に入学され、大学在学中にお金を借りてバスボートを手にしました。
オーストラリアの国際バストーナメントで優勝
ブラックバスの自己最高記録は、69cm。「30センチとか40センチなんて釣りたくない、ロクマル以上のバスだけを釣りたい」と語るなど、デカバスへの堅い想いを持っています。常にモンスターに焦点を定め理論的で繊細な釣りをしています。【リグ芸人】とも呼ばれています。
メディア
秦拓馬(ダウザー)は、Twitter、Youtube等ネットのメディアを上手く活用されています。
ルアー
秦拓馬(ダウザー)がプロデュースしたルアーはどれも良く釣れます。代表的なルアーをご紹介させて頂きます。
画像 | 特徴 |
---|---|
![]() |
カバーポッパーフロッグです。フロッグの首ふりアクションとポップサウンドでバスを誘います。 |
![]() |
ガバチョフロッグのダウンサイズ版です。オリジナルのガヴァチョフロッグが69mmであるのに対して、スピンガヴァチョは46mm。ガヴァチョフロッグは16gでベイトロッドが前提ですが、スピンガヴァチョはスピニングタックルで使用可能です。 |
![]() |
ダウズビドーはハイピッチローリングアクションで逃げ惑うベイトフィッシュを再現しているルアーです。自重は10.7gで、ベイトタックルでも十分に扱うことができます。またロングビルのミノーは空気抵抗を受けやすいのが難点でしたが、空気抵抗を受けにくいリップ形状と3連重心移動システムを採用したことにより飛距離を出しやすくしてます。 |
![]() |
ダウズビドーのダウンサイジングされたルアーです。全長は70mmでダウズビドーよりも20mmほど小さく、重量は5.2gと約半分の重さになっています。スピンガヴァチョと同様にスピニングタックルでも扱いやすい仕様となっているほか、各地のマッチザベイトに対応するためのダウンサイズとなっています。 |
![]() |
ジャッカルのルアーの中でも定番かつ大人気のルアーといえば【TNバイブ】ですが、その中に秦拓馬プロのシークレットサウンドを奏でる【スカルシェルマルハタサウンド】というものがあります。TNバイブとはボディの素材が異なっていて、ボーン素材が採用されており、やや浅めのトーンのラトル音を出してくれます。 |
![]() |
リトリーブ時の浮き上がりを防止し、激しすぎない弱波動でバスを魅了するのが「ドーン」です。浮き上がりを防止しているため、ある程度速いリトリーブスピードでテンポよくフィールドを探っていくことができます。そのためサーチベイトとしても扱いやすいスピナーベイトに仕上がっています。また、ビッグバスに対抗するためにスピナーベイトのワイヤー部分は直径1mmのものを採用しているためデカバスが掛かっても、ストラクチャーに当たっても壊れない仕様になっています。 |
> |
|
![]() |
ドーンの持つパワーを超巨大化させたのがメガロドーンです。ドーンの持つ特性に加え、遠く、深く攻めることができます。 |
![]() |
水面からボトムまで幅広くウォブリングロールアクションで攻めることができるスイムベイトです。泳がせてみると想像以上にブリブリと動きます。サイズは7インチと5インチがあるので、ビッグベイト用のロッドを持っていなくても5インチモデルなら30グラムなので、1ozまで投げれるロッドで投げることができます。サイズは3種類あり、5インチ、7インチ、9インチです。 |
![]() |
ダウズスイマーは3連ボディのS字系ビックベイトで、高いダート性能とキャスタビリティに優れたルアーです。トゥイッチを入れるとグンッとパワーとキレのあるダートを魅せてくれます。ガンティアよりもさらに大きく、フィールドでの存在感はジャッカルのビックベイトでも最大級のものを持っています。ビッグレイクで使えばバスの注目を一手に集めることができるかもしれません。 |
タックル(ロッド・リール・ライン)
ロッドは、ポイズンアルティマ、ポイズングロリアス、ポイズンアドレナの3種を使い分けています。ベイトリールは、アンタレスDC、メタニウムMGLをメインに使用し、比較的ライトなタックルでアルデバランを使用しています。特にアンタレスDCの使用率が高くハイギアをを使われていることが多いですね。
ベイトタックル
フロッグ
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー ガバチョフロッグ |
|
ロッド | ポイズングロリアス172H シマノ |
リール | メタニウムMGL XG シマノ |
ライン | PE46ポンド |
スピナーベイト
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー メガドローン |
|
ロッド | ポイズングロリアス176Hブラッシュバスター76 シマノ |
リール | アンタレスDC HG シマノ |
ライン | レッドスプール20lb |
ダンクル
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー ダンクル |
|
ロッド | ポイズングロリアス174MH ビワコバーサタイル シマノ |
リール | アンタレスDC HG シマノ |
ライン | レッドスプール14lb ジャッカル |
ワーム
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー キャロライナリグ、バックスライドワーム |
|
ロッド | ポイズンアルティマ174MH シマノ |
リール | メタニウムMGL XG シマノ |
ライン | レッドスプール14lb ジャッカル |
スピニングタックル
ライトリグ
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー ライトリグ |
|
ロッド | ポイズンアドレナ270L シマノ |
リール | バンキッシュ2500S シマノ |
ライン | レッドスプール4lb ジャッカル |
ヘビーリグ
タックル | 型番/メーカー |
---|---|
使用ルアー パワースピン・ヘビーリグ |
|
ロッド | ポイズンアドレナ267ML シマノ |
リール | バンキッシュC2500S シマノ |
ライン | PE0.6号+リーダーレッドスプール6lb シマノ |
道具
偏光サングラス
【秦拓馬(ダウザー)】さんは、多くのバスプロが愛用している、【Zeque(ゼクー):ZEAL OPTICS(ジールオプティクス) 】の商品を使っています。【Zeque(ゼクー):ZEAL OPTICS(ジールオプティクス) 】は、【タレックス(TALEX)】社製のレンズを使用しています。
画像 | 偏光サングラス | 型番 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
BATLER(バトラー) Zeque(ゼクー) zeal optics(ジールオプティクス) |
![]() |
Leman(レマン) Zeque(ゼクー) zeal optics(ジールオプティクス) | |
関連コンテンツ
【バスプロ】
バス釣り【道具・装備】
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
今回は、秦拓馬(ダウザー)のプロフィール、開発したルアー、タックル等についてご紹介させて頂きました。是非、参考にしてみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。