
【ポッパー(トップウォーター)】でバス釣りたいと考えている人も多いのではにでしょうか!?そこで今回は、そのポッパーでバスを釣る、時間、時期(季節)、釣り方(使い方)、タックル(ロッド・リール・ライン)、場所(ポイント)、カラー(色)、おすすめ(人気)【ポッパー】【ランキング】等について【まとめ】てみました。
目次
ポッパーについて
ポッパーとは、頭部がカップ状になっているトップウォータールアーです。基本的には『ポコポコ』と音を立てながらアクションすることで、水面に落ちた虫や逃げ惑う小魚を演出するルアーです。
ポッパーで釣れる時期(季節)
時期は適水温や活性しだいですが、4月(12℃超)~11月ならポッパーで釣りやすい時期(季節)です。
実際に、真冬であってもシャローにエサを喰いに来ているバスであれば、ポッパーで釣ることは可能です。夏の早朝や夕暮れは特にバスの活性が高く出やすいですが、真夏の昼間でもバスはトップに出る場合もあるので、どんな時に釣れるかは、一概には言えません。
時間
時間帯は朝先ずめと夕先ずめが一番いいと思います。 もちろんそのほかの時間帯にでも使えます。
アクション(動かし方)
- ただ巻き
- ストップ&ゴー
- ドッグウォーク
- スプラッシュ
- ポーズ
ただ巻き
普通にただ巻きするだけで釣れる。時にファーストリトリーブでも食う時がある。
ストップ&ゴー
ただ巻きに、ポーズを入れてバスに食うタイミングを与える。ポーズから巻きはじめた瞬間にバイトになる場合がある。ストップ&ゴーのタイミングは、『1秒巻いてストップ1秒』『2秒巻いてストップ1秒』等、色々なタイミングで試してみると良いだろう。
ドッグウォーク
ロッドをチョンチョン煽ることにより、ペンシルベイトと同様に首振りアクションをする。だが、ペンシルベイトとは異なり頭部がカップ状になっているため、『コポコポ』というサウンドと泡が発生しバスにアピールする。ロッドを煽った直後にラインスラックをとることを意識すると上手くドッグウォークさせることができるだろう。ポーズも織り交ぜて食わせのタイミングを入れるとよい。
スプラッシュ
ロッドを強めに煽ることにより、カップが受けた水を前方へ飛ばす。水が前方へ飛んでいる様子が、小魚が追われて逃げている様子に似ているため、やる気のないバスにスイッチを入れることができる。
ポーズ
虫が落ちてくるのを待機してオーバーハング下などにいるバスを狙う釣り方。オーバーハングの奥までポッパーをキャストし、移動距離を抑えたドッグウォークやロングポーズをさせて、もがく虫を演出する。着水し動かした瞬間にバイトすることが良くある。
場所(ポイント)
ポイントは多様で、広範囲を探る場合とピンポイントを探る場合があります。広範囲の場合は、葦原の続く岸際やテトラ、石積みの続く岸際。さらには、カケアガリを控えたシャローエリア等があります。
広範囲の場合は、風や雨で水面がざわついていて、ペンシルではアピール不足なようであれば、迷わずポッパーを使い、音で捕食音を演じてやります。この場合は、スイッシャーも有効です。
水面が穏やかなようであればペンシルでスケーティング、ドッグウォークで。または織り交ぜてアクションさせて釣ります。何れのルアーも、ポーズを取って、喰う『間』は取ったほうが釣果につながりやすいと言えます。
ピンポイントで狙う場合は、岬の先端やオーバーハングの窪み。杭や立木の付近。石積みのえぐれた部分など等があります。ピンポイントを釣るなら、ペンシルでもポッパーでも移動距離を抑えて、ポーズを多くしネチネチと釣ります。
関連コンテンツ
ポーズ(停止)の時間
一般的にトップウォータープラグは着水後5秒ほど待ってから動かす、水面の波紋が消えるまで待ってから動かし始める、等と言われているが、実際には状況によってポーズの時間を変えるのが最適です。
特に、キャストした地点の近くに魚がいる場合、着水直後のポーズを長く取ると釣れなくなる場合があります。着水したら即アクションをつけて、着水音によって寄ってきた魚の狩猟本能を刺激し、喰わせた方が良い場合があります。
キャスト後にポーズを取る場合も、5秒以上や波紋が消えるまでというのは長すぎる場合があります。バスがルアーの着水音に気がついて近寄ってくるにしても、5秒以上かかる事はあまりないためです。
見えバス等で実験すれば分かりますが、動かないルアーの近くで何秒も待ってくれる魚なんてのもほとんどいないのが実情です。従って、3秒~4秒が最適ではないかと思います。実際に5秒以上待つより4秒以下の方が釣れる事が多いので是非実践してみてください。
ルアーを通すルートで釣果が変わる
同じルアーを使って同じポイントを攻めていても、トレースするコースによって釣果に差が出る場合があります。
例えば護岸であれば、沖に何もない限りは岸にぶつけるくらいギリギリを通すのが釣果を伸ばすコツです。10cmトレースコースが外れるだけで釣れない場合もあります。水深が浅いポイントでも、トップなら通せるので、岸際ギリギリを積極的に攻めるのがおすすめです。
タックル(ロッド・リール・ライン)
軽量のポッパーはスピニングタックルで釣ることができます。初心者の方は、スピニングタックルがおすすめです。一方で、上級者の方には、ベイトタックルをおすすめします。
ベイトタックルは、キャスト精度を容易にコントロールできる点からも、おすすめのタックルです。ここでは、そのベイトタックルについてご紹介させていただきます。
ロッド
材質は、カーボン製のものです。カーボン製のロッドは軽くて長時間の釣りでも疲労が溜まりにくく、集中力を継続して釣りをすることができます。
硬さは、ミディアムライトアクション(ML)クラスがおすすめです。、ミディアムライトアクション(ML)クラスのロッドは、比較的軽量な10g以下のものが多いポッパーの重さをしっかり感じてキャストすることができます。
長さは、6.3フィート以下のものがおすすめです。6.3フィート以下のロッドはシングルハンドキャストでもキャストすることができ、オーバーヘッドキャスト、サイドハンドキャスト、バックハンドキャストといったいろいろなキャスティングが可能です。
リール
ポッパーの重さは、10g以下のものが多いのが実情です。従って、そのルアーの重さにあった軽量なルアーでもキャストできるベイトフィネスがおすすめです。また、回収性能を上げて、効率良く釣果を伸ばすためにもハイギアの商品がおすすめです。
ベイトフィネスのベイトリールはとにかく軽量なルアー向けに作られており、ポッパーくらいの重さのルアーを快適に投げることが可能です。
ライン
ポッパーをベイトリールで使う時は、ナイロンラインがおすすめです。フロロカーボンラインは水に沈みやすいので水面にあるポッパーの動きを妨げやすく、PEラインだと細いものを使う必要があるのでスプールサイドへの噛み込みやライン同士の食い込みが発生しトラブルが多くなる傾向があります。従って、ポッパーには水と比重が近く扱いやすいナイロンラインをおすすめします。太さについては、8~12lb程度がおすすめです。
関連コンテンツ
スピニング ベイト |
カラー(色)
トップウォーターはカラー(色)の選択が重要です。バスは、水中から水面を見ていると言われています。このため、ポッパーのお腹側の色が重要と言われています。おすすめのカラー(色)は、白、黄色、オレンジなどの赤系、銀系、金系になります。
一方、お腹の色がカーキやグリーンといった、地味な色のトップウォータープラグは釣果が落ちる傾向にあると言われています。これは、水面は波立っている事が多い上に、太陽光や水中の風景など色々なものを反射しているせいで、ルアーが魚に発見されづらいためだと推定されています。
また、トップを使う時間は基本的に朝夕のマヅメ時が多くなりますが、この時間帯の水中は、人間が思っている以上に光量が少なく、ルアー発見の妨げとなっている可能性が高いと言われています。
関連コンテンツ
【ポッパー】人気おすすめ【ランキング】
ポッパーで最強とも言えるメガバス(Megabass)の【POPX】が1位となりました。POPXは、誰もが認める最強のポッパーではないでしょうか。迷ったら、先ずは、POPXを持っていれば問題ありません。
ランキング | 画像 | 商品名 |
---|---|---|
![]() |
POPX メガバス(Megabass) | |
仕様 POPXの登場によって、トップウォーターの世界は変貌してしまいました。ユニークなカップ形状が生み出す独特な水押し波紋、きれいにまとめあげる、スピットアウトスプラッシュ、そしてなによりも、繊細なロッドワークに敏感に反応し、ネチネチと首をふる、あの独特のローリングドッグウォークは、もはや POPXならでは、ともいうべきもの。こうしてPOPXは、およそ10パターンにおよぶ多彩かつ、オリジナルな機動性を誇っています。POPXは、タフコンディション下でスプークするモンスターにスイッチを入れてしまう世界最強のキルム・ベイト。日本人が考案、製作し、日本のアングラーと釣り文化によって育てあげられたPOPXは、世界のフィールドに向けて日本が誇りを持って発信できる、真のジャパンオリジナルなのです。 評価・評判・口コミ(レビュー)
|
||
![]() |
POP MAX(ポップマックス) メガバス(Megabass) | |
仕様 POPMAXは、メガバスPOPXモールドのデータベースを一切使用せずに、POPXを白紙に戻して基礎研究を積み上げ、伊東のハンドカーヴィングボディと高度なハイドロメカニクスが生み出した次世代の水面撹拌型ルアーです。ファンシーなビッグプラグを見切ってきた、狡猾なビッグフィッシュを餌食にしてしまう驚異のダイナミック・パフォーマンスを発揮。そのボディサイズをまったくネガとしない、わずかなロッドワークに反応する鋭敏な挙動レスポンス。卓越した超ロングディスタンス性能と驚くほどサイレントな着水音。内蔵されたアイティオーウォーターチャンバーシステム(PAT.P)が、新次元のトップウォーターダイナミズムをすべてのアングラーにもたらします。 評価・評判・口コミ(レビュー)
|
||
![]() |
BABY POP-X (ベビーポップX) メガバス(Megabass) |
|
仕様 1996年、世界最強のマルチファンクショナル・ポッパーとして登場したPOPXは、トップウォーターの世界を変貌させてしまいました。独特のカップ形状が生み出す水押しアクション。小気味のよいスプラッシュサウンド。そしてなによりも、繊細なロッドワークに敏感に反応し、ネチネチと首を振るショートスライド・ドッグウォーク。伊東が考案、製作し、日本のアングラーと釣り文化によって育てあげられたPOPXは、15年間にわたり多くのアングラー達に愛されつづけています。実はそのPOPXに、伊東専用のプライベートモデルが存在。そのフォルムは真さにPOPX。超小型ボディでありながら、広域エリアをハイテンポでサーチできるロングディスタンスキャスタビリティを実現。 評価・評判・口コミ(レビュー)
|
||
![]() |
ワンズバグ エバーグリーン (EVERGREEN) | |
仕様 ポッパーは時として他のベイトを圧倒してしまうほどの爆発力を秘めている。アメリカのビッグトーナメントを転戦する盛三は、ポッパーの凄さ、恐ろしさを嫌というほど経験してきました。そんな彼がポッパーに求めるノウハウとスキルを全てつぎ込んだ、渾身のポッパー「ワンズバグ」。トップで釣りたいからではなく、トップにしか反応しない魚を確実に仕留めるための、攻めのサーフェイスパターンとして、勝つために生まれたシークレットベイト。Mo-DOトップウォータープラグ第1弾、「ワンズバグ」遂に登場。 |
||
![]() |
スティーズポッパー ダイワ | |
仕様 ベイトタックルで抜群の使いやすさ、遠投性能、アクションレスポンスに注目「70F」。抜群の遠投性能。ベイトタックルで使い易い。遠投した先ですぐにドッグウォークを始めるアクションレスポンス。アクションした際に、ハイサウンドでアピール。フロロの14lbで使用できる使い易さ。オカッパリでは、タックルを極力減らしたい。そんな時選ばれるタックルは、Mクラスのロッドにバーサタイルなベイトリール、ラインはフロロカーボンの12lb~14lbであることが多い。しかし、ポッパーなどのトップウォータープラグは、沈むフロロカーボンとの相性が悪く、本来のアクションが出ないものが多い。「70F」は、フロロカーボンでの使用を想定し開発された。高い浮力設定のため、フロロカーボンでも扱いやすく、また、あえてラインを沈めることでポッピングもしやすくなる。 |
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、ポッパーについて【まとめ】てみました。ポッパーは、水面を割ってバイトするバスの姿が見えるルアーです。【ルアー】フィッシングの醍醐味とも言える【ルアー】です。是非、実践してみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |