
ワームは、ルアーの中でもも、最もバリエーションが多く、何を選んで良いか分からないと言う人も多いのではないでしょうか!?そこで今回は、種類と合わせて、その特徴、使い方等を【まとめ】てみました。また、合わせて、人気おすすめ【ランキング】等もご覧ください。
目次
ワームについて
ワームは、ソフトルアーとも呼ばれるプラスチックでできたルアーです。柔らかい素材を使っているためハードルアーに比べるとナチュラル(自然)な動きがだせます。また、スローな釣りで釣果実績が高いのが特徴です。表層からボトム(底)まで探ることができ、バス釣りでは、最も釣れる万一軍ルアーです。
ワームの種類
種類 | 特徴 | 使い方 |
---|---|---|
![]() ストレート
|
最も良く使われるシンプルな形状のワームです。 | 使い方は万能で、ノーシンカー、テキサス、キャロライナリグ等、全てのリグ(仕掛け)で使うことができます。 |
![]() カーリーテール
|
ストレートワームのテール部分がカールした形状になっていて、テールがフォール、スイミング時にアピールしてバスのバイトを誘います。 | ストレートワーム同様に、万能なワームで、全てのリグ(仕掛け)に対応します。 |
![]() ホッグ・クロー
|
大型の甲殻類をイメージしたワームです。手足がフォール中にゆらゆらとアクションし、バイトを誘います。手足の形状はメーカーによって様々で、アクションやフォール速度が変わります。 | 主にカバー打ち等で使います。リグ(仕掛け)はテキサスリグ、ラバージグのトレーラーとして使われる場合が多いワームです。スイミングでも良く釣れます。 |
![]() シュリンプ
|
小型の甲殻類をイメージしたワームです。甲殻類等を捕食してるバスに有効です。 | テキサスリグやジグヘッドリグで良く使います。 |
![]() グラブ
|
太めのボディとカーリーテールの組み合わせが代表的なワームです。テールのないイモグラブ、フラスカートが付いたフラグラブ等のバリエーションがあります。 | テール付きグラブは、ジグヘッドリグ等でスイミングで使うのがおすすめです。それ以外はノーシンカー、テキサスリグでピンポイントを狙うと良く釣れます。 |
![]() シャッドテール
|
小魚をイメージしたワームです。テール形状が特徴的でバイブレーションしながらアクションします。 | 主にスイミングで広範囲を探る時に有効なワームです。春、秋には特におすすめです。 |
![]() ピンテール
|
小魚をイメージしたワームです。テール形状が特徴的でバイブレーションしながらアクションします。 | 主にスイミングで広範囲を探る時に有効なワームです。 |
![]() パドルテール
|
テールがパドルテール形状になっているワームです。主にテキサスリグでカバー等を打つ時に有効です。パドルが水流を受けゆらゆらゆれるのが特徴です。 | 主にテキサスリグでカバー等を打つ時に有効です。ラバージグのトレーラーにも最適です。 |
![]() 虫
|
虫をイメージしたワームです。 | 夏に水面に虫が浮いている時に有効で、ノーシンカーリグで使います。 |
![]() スイムベイト
|
大型の小魚をイメージしたワームです。 | 広範囲を手早く探りたい場合に使用します。ワームが大きいため、デカバスを釣りたい場合に有効です。 |
![]() ギル
|
ブルーギルをイメージしたワームです。 | バスがブルーギルを捕食している場所では特に有効なワームです。 |
![]() |
【最強・定番・名作】バス釣り用【ワーム】人気(おすすめ)【ランキング】これだけあればバスは必ず釣れる! |
ワーム関連コンテンツ
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、バス釣り用のワームの種類について【まとめ】てみました。状況に応じて使い分けることで、釣果を伸ばすことが可能です。是非、実践してみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |