
メガバス(Megabass)のPOPXは、【最強】のポッパーとして今でもその地位を確立しています。今回は、そのPOPXの魅力、技術、釣り方(アクション)等についてご紹介させて頂きます。
目次
POPX(メガバス:Megabass)について
POPXの登場によって、トップウォーターの世界は変貌してしまいました。ユニークなカップ形状が生み出す独特な水押し波紋、きれいにまとめあげるスピットアウトスプラッシュ、繊細なロッドワークに敏感に反応しネチネチと首を振るローリングドッグウォークは、POPX特有のアクションです。約10パターンにおよぶ多彩かつ、オリジナルな機動性を誇っています。タフコンディションでもスプークするモンスターにスイッチを入れてしまう世界最強のキルム・ベイト。日本人が考案、製作、日本のアングラーと釣り文化によって育てあげられた最強の国産ポッパーです。
入手も困難だった
メガバスルアーの人気と入手の困難さは今でも語り草となるほどです。POP Xはその中でも最も入手が困難なルアーでした。運よく入手できても、ロストや破損を恐れるあまり存分に使用できなかった方も多くいたとのことです。、供給が安定している今こそ、未だ衰えぬその実力をじっくりと楽しむいい機会でもあります。
POPXの技術
- ウォーターダクト
- ハイドロカップ&ウォーターダクト
- 最適な比重設定
ウォーターダクト
一般的な、ポッパーと大きく異なる点は、ウォーターダクトという水を排出するダクトがあることです。この機構により、カップはしっかりと水を受け移動距離を抑えつつ、ナチュラルなポップ音を奏で、過度なスプラッシュを抑制することが可能になっています。
ハイドロカップ&ウォーターダクト
POPXのナチュラルなサウンドと、独特な動きを生み出すために追求したハイドロカップには、ウォーターダクトが設けられています。POPX独自の生物的サウンドは、カップがうけた過剰水流をダクトから取り入れ、かつ唇後方へと逃すことにより実現。また、ダクトの整流効果は安定したドッグウォークを生み出すだけでなく、ソルトウォーターでも威力を発揮。ソルトウォーターでの高速リトリーブでもルアーがひっくり返りにくく、優れた安定性を実現させています。
最適な比重設定
ナチュラルなウッドの比重をそのまま樹脂で成形し最適な比重を実現しています。
仕様
サイズ:64.0mm 重さ:1/4oz.
カラー(色)バリエーション
全37色
実績
釣り方
- トゥイッチ&ポーズ
- ドッグウォーク
- ファーストリトリーブ
トゥイッチ&ポーズ
トゥイッチ&ポーズは、ピンスポットでじっくりと魚を誘うPOPXの最も基本的な使い方です。トゥイッチを入れることで、控えめなスプラッシュを飛ばし、あまいポップ音を発します。アクションとアクションの間にポーズを入れることでバイトのきっかけを与えるようにします。また、ポーズの際にはしっかりと止めることで動きにメリハリが生まれ、控え目なアクションでもリアクションバイトを誘うことに繋がります。
ドッグウォーク
ドッグウォークは、まづめ時のオープンエリアや、岸際の平行引きなど、やや広いエリアでの使用に向いているアクションです。連続したトゥイッチでは首を細かく振りながらスプラッシュとポップ音を伴いながら泳ぎ、ラインスラックを使ったロッドワークでは、左右に首を大きく振るテーブルターンをしながら泳ぎます。パニックになった小魚や落水した虫など、イメージに合わせて使い分けると良いでしょう。
ファーストリトリーブ
時に、ファーストリトリーブも有効です。ベイトが周囲に群れていて、通常のアクションでは食わない時にはファーストリトリーブしてみるのも良いでしょう。
時期
最も良く釣れる季節(時期)は、初夏から秋にかけて、アフタースポーンのバスが表層を意識し始める時期です。実際には、一年中釣ることができます。真冬の早朝等でもバイトがでる場合があります。先ずは、POOXを投げて釣してみる事が重要と言えるでしょう。特におすすめな時期は以下になります。
- 梅雨・アフタースポーンの時期
- 夏の虫パターン時
- 秋のターンオーバーが発生する時期
梅雨・アフタースポーンの時期
梅雨(アフタースポーン)のバスは表層を意識する時期です。主な理由としては、梅雨時期の低気圧の影響で、ベイトフィッシュが表層に集まりやすく、バスが捕食するために表層を意識hしている場合が多いためです。また、産卵(スポーニング)後のバスは中層に浮いていて目の前を通り過ぎて落ちていくようなものよりも、自分の上側で止まっているようなエサのほうを好む傾向があるからです。アクションのポイントは、ゆっくりPOPXを動かすことです。産卵(スポーニング)後のバスは、産卵によって失った体力を回復する時期です。あまり早い動きのルアーには、反応出来ない場合があります。長めのポーズがコツになります。
夏の虫パターン時
夏の虫パターン攻略にもPOPXは効果を発揮します。
虫が多くなる時期、虫が弱る時期は、バスが容易に虫を捕食できる時期です。バスにとっても、動きの速いベイトを追うより効率良く捕食できるため、POPXが有効になります。特におすすめのポイント(場所)は、木などのオーバーハングの下といったシェードがおすすめです。
タックル
POPXは、約7グラムと軽量であるためスピニングタックルで扱うことは可能です。しかし、細かなキャストコントロールができなかったりするためベイトタックルがおすすめです。バス釣りでは、ルアーを狙ったポイント(場所)にどれだけタイトにキャストできるかが、釣果に大きく影響します。従って、理想(おすすめ)はベイトタックルになります。
ベイトタックルの【メリット】
- キャストコントロール性能
- ルアー回収の速さ
キャストコントロール性能
ベイトリールでは、サミングすることでミリ単位でキャストの調整が可能です。また、サイドキャスティングにより、横方向からポイントに静かにアプローチできます。スピニングタックルだと難しくなります。
ルアー回収の速さ
効率良く釣をして釣果を伸ばすためには、バスが居るであろうポイント(場所)のみにルアーを通し回収する方法です。
キャストしたら、バスが居ると思う場所を通過したらルアーを回収した方が効率よく釣をする事が可能です。
ベイトリールの仕様
- スプールの直径が32mm・33mm
- ハイギア
スプールの直径が32mm・33mm
このスプール径は、約7gのPOPXをキャストするうえで、快適に操作できます。また、飛距離も安定し、ラインを巻けるキャパシティーも十分確保できます。
ハイギア
ギア比は、ルアー回収を早く行えるハイギアがおすすめです。
ロッド
長さは、6.3フィート前後がおすすめで、硬さは、ミディアムライト(ML)クラス、材質は、中弾性のカーボンロッドがおすすめです。長さについては、6.3フィートが最適です。これは、キャストがダブルハンドでもシングルハンドでも可能な長さである点です。飛距離を出したいときはダブルハンドで勢いよく振り抜けば、ロングキャストも可能であるためです。シングルハンドでは、オーバーヘッドやサイドハンド、ときにはピッチングといったいろんなキャスト方法も可能になります。硬さについては、ミディアムライト(ML)クラスで、ロッドの柔らかさが丁度POPXの重さ:7gをキャストするのに最適なためです。またアクションさせる場合に、硬すぎず柔らかすぎないのもおすすめの理由です。材質については、中弾性のカーボン製ロッドがおすすめです。これはロッドの軽さ、バスとのファイトに最適なためです。低弾性の場合、アクションが難しく、高弾性だとキャストjに、キャストしにくい場合があります。
ライン
材質については、ナイロンラインがおすすめです。フロロカーボンラインだでは、水より比重があるため、アクションの際にラインが沈み、アクションの妨げになってしまう場合があり、PEラインだと風の抵抗を受けやすいためです。太さについては、8~12lb程度がおすすめです。この程度の太さであれば、キャストに大きな影響を与えることなく、バスとのファイトの時でも問題なく対応できる強度です。
タックル
タックル | 名称 | 販売サイト |
---|---|---|
ロッド | メガバス(Megabass) パガーニF1-60XP(テレーゼ) | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
リール | シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト50 | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
ライン | ナイロン8~12lb | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
チューニング
POPXに板鉛を貼ると浮き姿勢を調整することができます。浮き姿勢が変わると、アクションが変わり時に有効な場合があります。おすすめのチューニング(改造)は、テール側のお腹部分に板鉛を貼る方法です。この位置にはると、水面に対して80度くらいの姿勢になり、アクションを加えてからポーズを入れると、時間差でフェザーフックがゆらっと揺れバスにアピールをします。
メガバス(Megabass)のPOPシリーズ
おすすめは、POPXです。その他の、POPシリーズもPOPXの仕様を踏襲したモデルです。シチュエーションに合わせて使い分けるのが良いでしょう。
画像 | 名称/仕様 | 販売サイト |
---|---|---|
![]() |
POPX POPXの登場によって、トップウォーターの世界は変貌してしまいました。ユニークなカップ形状が生み出す独特な水押し波紋、きれいにまとめあげる、スピットアウトスプラッシュ、そしてなによりも、繊細なロッドワークに敏感に反応し、ネチネチと首をふる、あの独特のローリングドッグウォークは、もはやPOPXならでは、ともいうべきもの。日本人が考案、製作し、日本のアングラーと釣り文化によって育てあげられたPOPXは、世界のフィールドに向けて日本が誇りを持って発信できる、真のジャパンオリジナルなのです。 仕様 全長:64.0mm 重さ:1/4oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
![]() |
POPMAX POPMAXは、メガバスPOPXモールドのデータベースを一切使用せずに、POPXを白紙に戻して基礎研究を積み上げ、伊東のハンドカーヴィングボディと高度なハイドロメカニクスが生み出した次世代の水面撹拌型ルアーです。ファンシーなビッグプラグを見切ってきた、狡猾なビッグフィッシュを餌食にしてしまう驚異のダイナミック・パフォーマンスを発揮。そのボディサイズをまったくネガとしない、わずかなロッドワークに反応する鋭敏な挙動レスポンス。卓越した超ロングディスタンス性能と驚くほどサイレントな着水音。内蔵されたアイティオーウォーターチャンバーシステム(PAT.P)が、新次元のトップウォーターダイナミズムをすべてのアングラーにもたらします。 仕様 全長:78.0mm 重さ:1/2oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
![]() |
BABY POPX 1996年、世界最強のマルチファンクショナル・ポッパーとして登場したPOPXは、トップウォーターの世界を変貌させてしまいました。独特のカップ形状が生み出す水押しアクション。小気味のよいスプラッシュサウンド。そしてなによりも、繊細なロッドワークに敏感に反応し、ネチネチと首を振るショートスライド・ドッグウォーク。伊東が考案、製作し、日本のアングラーと釣り文化によって育てあげられたPOPXは、15年間にわたり多くのアングラー達に愛されつづけています。 実はそのPOPXに、伊東専用のプライベートモデルが存在。そのフォルムは真さにPOPX。超小型ボディでありながら、広域エリアをハイテンポでサーチできるロングディスタンスキャスタビリティを実現。マウス中央部にレイアウトされたラインアイにより、水面を軽快にドッグウォーク。マイクロフォルムならではの静かな着水音と、ピンスポットでもわずかなロッドワークに俊敏に反応する生命感あふれるスプラッシュサウンドが、百戦錬磨のスプーキーなモンスターを確実に魅了します。 仕様 全長:50.0mm 重さ:3/16oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
![]() |
POPX ABALONE トップウォーターの世界はPOPXの登場によって、変貌してしまいました。ユニークなカップ形状が生み出す独特な水押し波紋、きれいにまとめあげる、スピットアウトスプラッシュ、そしてなによりも、繊細なロッドワークに敏感に反応し、ネチネチと首をふる、あの独特のローリングドッグウォークは、もはやPOPXならでは、ともいうべきもの。こうしてPOPXは、およそ10パターンにおよぶ多彩かつ、オリジナルな機動性を誇っています。 この度、メガバスはPOPX天然アバロンプレート仕様のスペシャルチューンモデルを限定生産。天然アバロンが放つ極めてナチュラルかつ奥行きのあるフラッシングを殺さぬよう、熟練職人の完全ハンドメイドによりスペシャルビルド。 独自のシースルーボディーカラーによる透過光を交えた天然アバロンがもたらすナチュラルフラッシングは、シャローは元よりディープに潜むスレたモンスターバスにも強力にアピールします。 仕様 全長:64mm 重さ:1/4oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
![]() |
POPMAX ABALONE POPMAX(ポップマックス)は、メガバスPOPXモールドのデータベースを一切使用せずに、POPXを白紙に戻して基礎研究を積み上げ、伊東のハンドカーヴィングボディと高度なハイドロメカニクスが生み出した次世代の水面撹拌型ルアーです。ファンシーなビッグプラグを見切ってきた、狡猾なビッグフィッシュを餌食にしてしまう驚異のダイナミック・パフォーマンスを発揮。そのボディサイズをまったくネガとしない、わずかなロッドワークに反応する鋭敏な挙動レスポンス。卓越した超ロングディスタンス性能と驚くほどサイレントな着水音。内蔵されたアイティオーウォーターチャンバーシステム(PAT.P)が、新次元のトップウォーターダイナミズムをすべてのアングラーにもたらします。 仕様 全長:78.0mm 重さ:1/2oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
![]() |
WOODY POPX トップウォーターの世界を変貌させてしまったPOPX。開発当初POPXは、ナチュラルウッドボディで製作され、幾度にもわたる実釣テストが繰り返されていました。当時トップウォーターの世界は、一部のベテランアングラーによる難しい釣りとされていた時代。誰もがトップウォーターゲームの醍醐味を体感できるものではありませんでした。そんな時代だからこそ、手軽にトップウォーターゲームが楽しめるルアーが求められ、伊東はインジェクション製法による製品開発を着手。ウッドボディで開発されたPOPXを、インジェクションボディでいかに忠実に再現するか。実に膨大な時間が費やされ、そして誕生したのが現在のPOPXです。ウッドモデルのPOPXには多くの声が寄せられましたが、決して製作、発売されることはありませんでした。そのウッドモデルが、2012年、成熟したアングラーのために革新的先進技術によって現代に蘇ります。 仕様 全長:65.5mm 重さ:1/4oz. |
・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
評価・評判・インプレ・口コミ
POPXの評価・評判・インプレ・口コミを集めてみました・
デザイン最高です。 溺愛してます。
釣れるし、塗装も凄く綺麗です!
バス、ソルト問わず、最も使用頻度が高く信頼するトップウォーターです。
バス、雷魚、シーバス、チヌなど色んな魚が釣れます。控えめなアピールでネチネチやるなら、コレの出番ですね。
バス釣り歴長いですがトップではこれが1番釣れると思います。
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、メガバス(Megabass)のPOPXについて【まとめ】てみました。是非、参考にしてみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。