
シーバス釣りで、ルアーをどのように動かせばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。で今回は、そのルアーのアクションについてそうすれば良いかをご紹介させて頂きます。ルアーの巻くスピードやアクションを変えることで多彩なバリエーションを作りだすことが可能です。
目次
代表的なアクション
シーバス釣りのルアーアクションにはいくつか代表的なものがあります。ルアーによっても異なりますが、どんなルアーでも可能なアクションです。
- ただ巻き
- ストップ&ゴー
- ジャーク・トゥイッチ
- ワインド
- リフト&フォール
ただ巻き
最も基本的なアクションです。言葉の通り、ただ巻くだけです。ルアーにより、最適なスピードが異なりますが、まずは巻きで広範囲を探ると効率が良い釣りができます。
ただ巻きのスピード調整
ただ巻きといっても、ルアーの巻きとりスピードを変化させることが重要です。スピードの違いにより釣果が変わる場合があります。自分のなかで3段階程度に速度を変えて巻いてみてください。
- スローリトリーブ
- ミディアムリトリーブ
- ファーストリトリーブ
ルアーを巻くスピードはスロー、ミディアム、ファーストの3種類に分けられます。シーバスの活性が低い場合、夜間等はスロー、活性が高い場合は、朝マズメ、夕マズメ等はファーストがおすすめです。中間のミディアムが最適な場合もあります。
その日のコンディションや活性を見極めて使い分けるようにしてください。青物は基本的に早い動きに反応します。
ストップ&ゴー
ルアーをストップとゴーを繰り返すアクションです。ただ巻きで反応が無い時などは、このストップ&ゴーが有効な場合があります。特にバイトは、ルアーを停止し、再度動きだした時にバイトが集中します。
ジャークとトゥイッチ
ミノーではこのジャークとトゥイッチを良く使います。トゥイッチとジャークはあえてルアーにイレギュラーな動きを付けてシーバスのバイトを誘うアクションの代表例です。これらのメリットは、ただ巻きに反応しないシーバスのバイトを引き出せる点、長時間狙いたいポイントにルアーをとどめておける点等があります。
ただ巻きで反応が悪くなったときに使ったり、橋脚際や潮目、流れの変化など、ピンポイントを狙う場合などによく使います。
アクションのやり方は、ロッドを動かしたあとにラインスラック(ラインのたるみ)を作ること。これにより左右にダートし始めたルアーに抵抗がかからず、より大きくダートアクションさせることが可能になります。
ジャーク
ジャークはロッドを大きく動かして、ルアーは一度に大きくスライドさせるアクションです。
トゥイッチ
トゥイッチは小刻みにハイペースにロッドを動かして、ルアーを小刻みに何度も動かすアクション。
ワインド
最近ワームで流行りのアクションです。ラインスラッグを作り、左右にルアーを大きくスライドさせる釣り方です。各メーカがこのワインド用のワームを多数ラインナップしています。
関連コンテンツ
リフト&フォール
リフト&フォールを直訳すると、持ち上げて、落とすという意味になります。アクションは、ロッドを上にあおりルアーを持ち上げ、その後、ロッドを下げ糸ふけを巻き取ります。魚は視界から消えかかるものに強い興味を示すことが知られており、非常に有効なテクニックといえます。ルアーはバイブレーション、スピンテール、メタルジグ、ワーム等、沈むルアーで使用します。カウントダウン等と組合せてアクションさせるとさらに幅広い層(レンジ)を探る事が可能です。
ルアーで巻くスピードを変える
シンキングペンシル、ミノー
ミノーはあまり早く巻きすぎると、ルアーが大勢を崩し、きれいな動きにならない場合があります。ミディアム、スローリトリーブが適しています。
バイブレーション、メタルジグ
これらのルアーは、どのスピードにも対応できます。
ワーム
基本的には、ミディアム、スローで動かします。中層を泳がせたい時はミディアムリトリーブ。ボトムをズルズル引きたいときは、ストップ&ゴー、リフト&フォール等と組み合わせてアクションさせるのがおすすめです。
時間帯でスピードを変化させる
時間帯によってリトリーブスピードも変化させます。夜は基本的にミノー等でスローリトリーブで釣る場合が多くなります。昼間は、バイブレーションなどで割と早めの釣りが有効である場合が多いです。ワームの場合は、基本的にはスローからミディアム程度のリトリーブ速度がおすすめです。
【シーバス釣り】用の【ルアー】について
![]() |
最強・定番・名作 【釣れるシーバス用ルアー】人気おすすめ【ランキング】これだけあればシーバスは釣れる! |
【メーカー別】
【ルアー】の選び方
【全国(都道府県別)】シーバスが【ルアー】で釣れる場所
![]() | 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
まとめ
いかがでしたか。同じルアーでも、アクションによって食う場合と食わない場合があったりします。今回ご紹介したアクションを試してみましょう。また異なるアクションを組み合わたり、カウントダウンによ層(レンジ)コントロールを組み合わせる事で、幅広く効率の良い釣りが可能です。是非実践してみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |