
【広島県】でヒラメ・マゴチがルアーで釣れるポイント(場所)をご紹介させて頂きます。ヒラメは外洋に面したサーフに多くいるため、瀬戸内のような遠浅の内湾では他の地域に比べると数は少ないと言えます。但し、幾つかのポイントで釣ることは可能です。
目次
【広島県】でヒラメ・マゴチが釣れるサーフ
忠海サーフ
潮流の速いポイントでヒラメが釣れます。時期によりアマモなどの海藻が点在し釣り難い場合がありますが、海藻が豊富であるためベイトの接岸もあり有望ポイントです。特に狙い目になる場所は堤防の先端になります。堤防の先端は潮があたり反転流が発生します。水深があるため必ずボトム付近をトレースできるルアーが必要です。
干汐港
水深が8m~10m程度でヒラメを釣ることができます。周辺のサーフでも釣ることができますが、サイズは比較的小さい傾向です。
横山海岸(横島)
キスが良く釣れるポイントです。キスについているヒラメを釣ることができます。キスが接岸している時期であれば比較的簡単に釣ることができます。
ヒラメ用の【ルアー】
ミノー、メタルジグ、バイブレーション、ワームは必ず持っていたいルアーです。ミノーは、ボトム(底)でアピールさせたい時、メタルジグ、バイブレーションは遠投で広範囲を狙いたい時、食いが渋くてどうしても食わない時はワームというような使い分けがおすすめです。
![]() |
最強(人気・おすすめ)【サーフで釣れるヒラメ(平目)ルアー】これだ持ってれば必ず釣れます!ミノー・メタルジグ・ワーム |
【全国(都道府県別)】ヒラメ・マゴチが【ルアー】で釣れる場所
![]() | 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
まとめ
今回は【広島県】でヒラメ・マゴチが釣れるポイント(場所)についてご紹介させて頂きました。是非、釣行してみてください。
関連コンテンツ
![]() |
【これを見ればヒラメ(平目)は釣れる!】ルアー、道具、ポイント(場所)、季節等【ヒラメ(平目)フィッシングの全て】 |

ヒラメ釣り ブログランキングへ
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。