
今回は、コスパで選ぶ、1万円以下(安価)のシーバスロッドについて、アウトドア用品の通販サイト【ナチュラム】口コミ(人気)ランキングをまとめてみました。
目次
2018年
6月
Amazonランキングで売れ筋のシーバスロッドを【ランキング】してみました。Amazonは、直近の売れている順番に表示します。表示されている【ランキング】がそのまま、リアルタイムランキングとして使えます。
ランキング | 品名 | 販売サイト |
---|---|---|
1位 | シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
評価・評判・口コミ(レビュー)
|
||
2位 | ダイワ ロッド リバティクラブ シーバス 96M | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
評価・評判・口コミ(レビュー)
|
||
3位 | ダイワ ロッド リバティクラブ シーバス 90ML | ・Amazon ・楽天 ・ナチュラム |
評価・評判・口コミ(レビュー) 最高 とても使いやすく万能なロッドだと思いました。今年はメインで使っていたロッドが折れ、秋から2ヶ月間このロッド1本で釣ってました。ライトショアジギングでは、メタルジグ18g~30gを使用し、大物は釣れませんでしたが30upのサバを釣りました。ロックフィッシュでは、ジグヘッド7~10gを使用し、40upのアイナメを釣りました。また、サビキ釣りでイワシ、チカ釣りも楽しめました。今のところ40upのアイナメが最高ですが、 問題なく釣り上げました。今後も活躍しそうです。 |
1万円以下で買える有名メーカーのシーバスロッド
今回のランキングでもランクインしている、ダイワ製リバティクラブ シーバス、シマノ製ルアーマチックは常時人気の安いシーバスロットです。加えて、メジャークラフトの・ファーストキャスト、ソルパラ、3代目 クロステージも人気です。
これらのシーバスロッドは、有名メーカが作った1万円以下のロッドです。高級モデルの技術を生かし、細部にまで気を使ったロッドになっています。もはや1万円以下とは思えない品質で、初心者から上級者まで誰が使っても満足できる商品です。
また、これらのロッドは、シーバスのみならず、ヒラメ・マゴチ用のルアーロッド、青物用のライトショアジギング用ロッドとしてもご使用可能です。
画像 | メーカー | シリーズ名 |
---|---|---|
![]() |
ダイワ | リバティクラブ シーバス |
![]() |
シマノ | ルアーマチック |
![]() |
メジャークラフト | ・ファーストキャスト ・ソルパラ ・3代目 クロステージ |
【シーバス釣り】用の【ルアー】について
![]() |
最強・定番・名作 【釣れるシーバス用ルアー】人気おすすめ【ランキング】これだけあればシーバスは釣れる! |
【メーカー別】
【ルアー】の選び方
【全国(都道府県別)】シーバスが【ルアー】で釣れる場所
![]() | 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
2017年(過去)
5月
口コミ(人気)ランキングは、アウトドア用品の通販サイト、ナチュラムで、口コミ数が多いランキング順に掲載しています。
引用元:https://search2.naturum.co.jp/?l=20&o=0&s=7&sd=0&v=2&pc=3&path=%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89%3A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89&s1=%E6%B5%B7&n10=0&n14=2&group=1
ランキング | 画像 | 品名 | 販売サイト |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 965TMFS | ・ナチュラム ・Amazon ・楽天 |
|
|||
2位 | ![]() |
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 904TMLFS | ・ナチュラム ・Amazon |
|
|||
3位 | ![]() |
メジャークラフト ソルパラ シーバス SPS-962ML | ・ナチュラム ・Amazon |
|
まとめ
今回のランキングでは、ダイワの5本継ロッドが、昔ではあんまり考えられなかった、コンパクト収納系のロッドが1位、2位となったのが、少し意外な感じでした。昔は、継数が多いと、折れやすい等の問題がありましたが、最近は、技術革新でそのあたりの性能も上昇した結果なのだと思います。
実際に、使用している人の口コミ(レビュー)を見ても、良好である事がわかります。コンパクトに収納できるロッドは、性能が良ければ、持運びも便利だし、利便性は高いと思います。初心者の入門用ロッドとしては、コスパも良いのでこの辺のロットで、最初の1引匹を目指すのも良いと思います。
3位のメジャークラフトも、Amazon等でかなり安くてコスパの良いロッドになっています。それほど高くないので、こ辺りのロッドも、試してみたい気はします。
いずれにしても、ロッド等の釣具も技術革新のおかげで、昔に比べ、高性能のロッドが、安く(安価)に購入出来る時代になりました。釣り人にとっては、大変良い時代になったと御思います。
シーバス用おロッドは、シーバスを釣るために、強度的にも強いし、エギングや投げ釣り等にも流用する事も出来るので、携帯性の良い、コンパクトロッド等は、買っておいても損にはならないと思います。