
大阪湾は狭いエリアに、河川、堤防、漁港、運がが密集しているエリアで、シーバスの魚影も濃いエリアです。今回は、大阪府のシーバスが釣れるポイントをご紹介させて頂きます。潮回りや時期によりシーバスが付くポイントが異なります。周辺をランガンすることでその時期の釣れるパターンを見つけられれば数釣りを楽しむことができます。
目次
【大阪府】でシーバスが釣れるポイント
淀川河口
琵琶湖から流れ出す大規模河川である淀川河口は、ベイトの魚影も濃く、シーバスが良く釣れるポイントです。
大阪北港夢洲
大型のシーバスの実績が高いポイントです。陸と繋がっているが立入禁止なため渡船で渡る必要があります。
かもめ大橋周辺
南港大橋と同様にシーバスの魚影が濃いポイント。
南港大橋周辺
昔から一級ポイントとして有名な場所。周辺はどこでもシーバスを釣ることができます。
平林貯木場
木津川の河口付近にあるポイント。比較的実績が高いポイント。
大和川河口
大和川河口の水門付近はシーバスが付くポイントです。
旧堺港
高速道路の下は夜間の釣行におすすめです。橋の明暗の境目でボイルが起きます。
石津漁港
石津川の河口が近くにありシーバスの魚影が濃いポイント。港内、河口でシーバスを狙う事ができます。河口の橋脚は実績の高いポイントです。
泉大津人工島
シーバス以外にも、太刀魚等が狙えるポイント。
汐見埠頭
足がよい岸壁から釣りが可能で大型のシーバスの実績もあるポイント。
岸和田貯木場
この周辺全てがポイントになっています。河川の河口、貯木場内、湾内に面するポイントをランガンするのがおすすめです。ベイトも豊富で、頻繁にボイルを確認することができます。
泉佐野港
泉佐野港は、左右に小規模河川があり、河川の河口、港の両方でシーバスを釣ることができます。夜間は常夜灯があるため明暗の境目等がおすすめです。
岡田浦漁港
シーバスは夏から秋にがベストシーズンになります。
【シーバス釣り】用の【ルアー】について
![]() |
最強・定番・名作 【釣れるシーバス用ルアー】人気おすすめ【ランキング】これだけあればシーバスは釣れる! |
【メーカー別】
【ルアー】の選び方
【全国(都道府県別)】シーバスが【ルアー】で釣れる場所
![]() | 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
まとめ
いかがでしたか。今回は大阪府ででシーバスが釣れるポイントをご紹介させていただきました。大阪湾は東京湾と同様にプランクトンが多く、餌となるベイトの量も豊富でシーバスも良く釣れる場所です。是非、実釣してみてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。