
2018年6月にビーチウォーカーウェッジ(DUO)が発売されました。今回は、そのビーチウォーカーウェッジ(DUO)について、使い方・サイズ・おすすめのカラー等についてご紹介させて頂きます。
[more2]
目次
ビーチウォーカーウェッジ(DUO)の【メリット】
- 後方重心で遠投が可能
- 水平フォール可能
後方重心で遠投が可能
ヒラメ(平目)・マゴチ等のサーフでのルアーフィッシングで重要なのは飛距離です。このビーチウォーカーウェッジ(DUO)は、後方重心で遠投可能な設計になっています。また、サイズは、空気抵抗を抑える事ができる120となっています。
水平フォール・バックフォール可能
ヒラメ(平目)・マゴチのルアーフィッシングでは、このフォール時のアクションが有効です。このフォール時に食わせの間を与えることで、多くのバイトを得ることが可能になります。最近のシンキングペンシルでは、このバックフォールが大変有効なアクションになっています。
堀田光哉さんが設計したルアーはこのアクションで多くのバイトを得ることができます。特に、スピンビーム、アクシオン、フリッパー、ハウルーは有名で、特にスピンビームは群を抜いています。
使い方(アクション)
ビーチウォーカーウェッジ(DUO)のアクション(使い方)は、以下のアクションを順次試してください。
- フォール
- レンジをコントロールしたただ巻き
- 5回巻いてストップ&ゴー
フォール
水平フォール、バックフォールさせてバイトを誘います。
レンジをコントロールしたただ巻き
カウントダウンを行い細かくレンジをコントロールして探ります。
5回巻いてストップ&ゴー
フォール後、5回程度巻き、その後、ストップ&フォールを繰り返してください。
カラーは何が良い!?
豊富なカラーバリエーションから選ぶことが可能です。
カラー選定
ビーチウォーカーウェッジ(DUO)のカラー選定は以下の記事を参考にしてください。

ルアーカラーの選定方法に迷ったら、こちらの記事をご覧ください。
・ルアーの『カラー』って何を選べばいいの(選び方)!?釣れる『カラー』は実験で解明されてた!?これでブラックバス、シーバス、ヒラメ用の『カラー』選定は迷わない!?
ビーチウォーカーウェッジ(DUO)
圧倒的にヒラメ(平目)・マゴチフィッシングに有効なビーチウォーカーウェッジ(DUO)、是非お試しください。また、ビーチウォーカーウェッジ(DUO)は、ヒラメ(平目)・マゴチだけではなく、シーバスや青物にも有効です。
ビーチウォーカーウェッジ(DUO)
画像 | 商品名 | 販売サイト |
---|---|---|
![]() |
ビーチウォーカーウェッジ(DUO) | ・Amazon ・ナチュラム ・楽天 |
評価・評判・口コミ・レビュー
最強すぎる!
迷ったらこれ!
シーバスが釣れました!
まとめ
今回は、ビーチウォーカーウェッジ(DUO)についてご紹介させていただきました。是非、試してみてください。本当に良く釣れます。
![]() |
最強(人気・おすすめ)【サーフで釣れるヒラメ(平目)ルアー】これだ持ってれば必ず釣れます!ミノー・メタルジグ・ワーム |
![]() |
【釣れる】ルアーだけ集めてみました!【名作・定番・最強】はどれ!?バス・シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物【まとめ】 |
[more2]
▼おすすめ

ヒラメ(平目)のルアーフィッシングについては、こちらの記事をご覧ください。
・ヒラメ(平目)をルアーで釣ろう!時期、時間、ポイント(場所)、装備(道具)、タックル、ルアーはどんなのがおすすめ!?釣り方のポイント

ヒラメ釣り ブログランキングへ
コメントを投稿するにはログインしてください。