
ルアー釣りをやっているとタイトに攻めたくなるのが心情です。一方で、タイトに攻めるとルアーロストも多くなりお金もかかります。安くて良いルアーはないかと思い、ネットを探してみました。格安(激安)で良いルアーをいくつかご紹介させて頂きます。是非、参考にしてみてください。
選定基準
- 有名メーカの値段より明らかに価格が安い
- 口コミやレビューなどの評価が高い
有名メーカの値段より明らかに価格が安い
有名メーカーのルアーの価格にたいして半額以下程度の商品をご紹介させて頂きます。
口コミやレビューなどの評価が高い
安くても、アクションが悪かったりして釣れなければ意味がないため、実際に使用した人が書いている評価・評判・レビューを確認し、買っても釣れるルアーをご紹介させて頂きます。
メーカー別
順位
| メーカー
| 解説
|
1位 |
オルルド釣り具 |
オルルド釣り具は、大手通販サイトAmazon・楽天で販売されている格安(激安)ルアーです。価格は有名メーカーのルアーに対して最大で1/10程度の値段です。オルルド釣り具のルアーは、有名メーカーのルアーを完全に真似ていて形もそっくりです。実際に、バイブレーションルアーではローリングベイトに近いルアーが販売されています。レビューを見ると、動きは良いが、塗装等が弱い等の評価になっています。割り切って使う分には価格が安いためおすすめです。魚種も多く、シーバスを中心に、ヒラメ・マゴチ・青物・バス・トラウト用が販売されています。圧倒的な商品バリエーション、価格の安さ、評価の良さから【ランキング】1位としました。
【Amazon】 【楽天】 |
2位 |
ColorGo(カラーゴー) |
Amazonのベストセラーになる程人気のルアーメーカーです。対応魚種は、シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物で、ソルトウォーター用のルアーをセット販売しています。価格はオルルド釣り具と同等レベルで、有名メーカーのルアーの1/10程度に設定されています。レビューの評価も良くおすすめです。
【Amazon】 |
3位 |
メジャークラフト |
価格面では上記のメーカーに比べ高いですが、近年品質の良さと、価格の安さで評判が良いメーカーです。ルアーラインナップとしては、ジグパラシリーズのメタルジグ、メタルバイブがおすすめです。シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物におすすめです。Amazonでは常時ベストセラーになっています。Amazonのベストセラーは膨大な販売数が必要です。その点からも、多くのユーザーに支持されていると推定できます。最近では、スピンテール、ワーム等もラインナップされています。
【Amazon】 |
4位 |
ベイシックジャパン |
400円台のソリッド系バイブレーションをはじめ、メタルバイブ、メタルジグをラインナップしているメーカーです。オルルド釣り具に対しては高くなりますが、有名メーカーのルアーに対しては半額程度の価格設定になっています。シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物釣りに使用可能です。
|
種類別
ソルトウォーター
バイブレーション(ソルト用:シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物)
順位
| 商品/メーカー
| 単価
|
1位 |

メタルバイブ(オルルド釣り具) |
185円/個
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
河口で、シーバスとチヌが釣れました!前から三つ目の穴につなげると動きが良くガンガンヒットした。何回も投げてもラインにからむことなくトラブルもない良いルアーです
信じてもらえないかもしれませんがコノシロがこのメタルバイブに突進してきてスレがかりで釣れます。まだシーバスは釣れたことがないですがコノシロは3匹つれました。そのうち1匹は30cmの立派なサイズでした。たぶん普通のメタルバイブよりもふっくらしたシルエットがコノシロの本能をくすぐるんだと思います。
4色、すべて夜釣りのカラーです。どれを使っても釣れ、極端に釣果は変わりません。みなさんのおっしゃる通りコスパは最高です。
|
2位 |

バイブレーション(オルルド釣り具) |
250円
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
バス釣りの息抜きにばじめたショアジギング。先日は夕まずめ、上げ潮、橋脚下で小サバ3本、シーバス6本(25~40cm)濁りが入っていたので赤金を使用。まだランカーは出ていませんが、楽しみです。飛距離は50~60mほど。波動は小さめ。この微波動が海に合っているのではないでしょうか。塗装がはげてきたので、車用のスプレーで補修して使っています。このルアーでシーバス、青物、ヒラメが釣れました。ソルトは魚種も釣り方も豊富、坊主が殆ど無いので愉しいです。
イイですね。200円単価でこれなら文句なし。塗装が弱いと言ってる人がいますがこの値段なら文句は言えないでしょう。アクションはあまり激しいブルブルタイプではなく、やや弱めのバイブレーション。飛行姿勢も安定してて思ったより飛びます。
アピール力十分、メーカー品と比べると塗装の精度は否めませんが、必要十分です。
|
3位 |

メタルバイブ(オルルド釣り具) |
289円
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
9.5フィートのロッドにPEライン1号で結構飛びお気に入りです。50-70cmクラスのシーバスを結構上げました。ただ釣り後は真水で洗わないとサビが出てきますので注意。
おかげさまで41cmと44cmのキジハタをゲットしました。その代わり根掛かりで二個ロスしちまいました。
以前から気になっていたオルルド釣具のルアーをついに購入。値段の安さであまり期待はしていなかったのですが、動きは申し分なしそれに飛びます。ジグ並みとは言えませんが….満足出来る飛距離でした。塗装は確かに弱そうですが値段と比較しても満足です。しいて言えば、フックの先端があまく、刺さりがイマイチなのもありましたが….ヤスリで研いだらOKなので星5つ‼︎
|
4位 |

WAVER(ウェーバー)(ベイシックジャパン) |
400円台
【Amazon】
【楽天】
【ナチュラム】
|
評価・評判・口コミ・インプレ
コストパフォーマンスがいいですね!アクションもよく魚もよく釣れます。消耗品なので助かります。
3色同時購入しました。 値段の割にはびしびし泳ぎます。 ロッドとの相性かもしれませんが しいていえばもう少しだけ軽ければ もっと釣れる!?
安かったのであまり期待していませんでしたが、春の河川で大爆釣でした。 バラシも多かったのは、腕のせいか、フックのせいかは分かりませんが。
|
メタルジグ(ソルト用:シーバス・ヒラメ・マゴチ・青物)
順位
| 商品/メーカー
| 単価
|
1位 |

メタルジグ(オルルド釣り具) |
264円/個(20g)
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
配送梱包 非常に満足しています。先日この青を使いましてイナダを釣り上げました。有名メーカーも持っています有名メーカーでは1つでこの値段ですが日本人は高ければ良いだろう、高いのになぜ?違います。使い方にもあると思います。オルルド品質も十分満足しています。買って良し、使って良し、結果良し。
今までメーカージグしか使ったことがありませんでした。高ければロストした際のストレスが大きいですが、こちらなら一つあたりが安いためストレスも少なく楽しめました。ヒラメ、シーバスと釣れましたし充分使えます。
トレブルフックが新品でなまくらだったり赤の塗装がすぐ禿げてしまう。安いなりのジグだなーと思いながらレッドヘッドホロをぶん投げるとサゴシが爆釣!!隣で高いジグ投げてる人はヒット無し。オルルドには魚がよってくる魔法がかかってるみたい。単色販売があればいいのにな。
|
2位 |

メタルジグ(オルルド釣り具) |
212円/個(22g・7.3cm)
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
注文翌日に届きました(早い)。梱包も簡素ながら、一つ一つビニル袋に入っており塩ビのハードケース?に入っていました。十分過ぎるくらいです。
レビューで、塗装が少し荒いとの事でしたが、思っていたより塗装の色が綺麗でした。又、剥げやすいとレブューも多かったので、現在ウレタンコートでコーティング中です。ドブ漬け4回ぐらいやれば剥がれないでしょう。根掛かりするような所は躊躇していましたが、地球の藻屑となるロストを心配しなくてもガンガン行けそうです。自分としては、この仕上がりでこの価格、何も問題ありません。
40gが標準で使ってますが、100m以内で風がなければ30gでテンションフォールを多用すれば、フォールのヒットが多くなります。40gでも良いのですが、テンションフォールは30gに軍配が上がります。
サワラ、イナダクラスだとダイソージグなどでも十分ですがバリエーションが少ないのでこちらが目に止まったので買ってみました。塗装が弱そうだったのでウレタンコートにて3~4回ドブ漬けにてコーティングしました。値段の割には作りもしっかりしているみたいで良いです。30gの他22gも買いました。
|
3位 |

メタルジグ(オルルド釣り具) |
233円/個(15g)
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
アシストフックとフック付の4個セットでこの価格だったので期待半分ぐらいで購入。いざ使用してみると、ワンピッチジャークでワラサやヒラメがヒットしました。(ヒラメは中層付近まで追いかけてきました。)バラシはしましたが、恐らくはヒラマサも釣れていたと思います。お財布に優しくコスパ最高なのに、非常にオールラウンドに釣れるジグなので大変気に入りました。塗装は大手メーカーの物でもどうせハゲるので、多少弱くても自分は全く問題なし。(気になる方は、ウレタンどぶ漬けしてから使うといいですよ)シャクリも比較的軽かったのもポイントが高いです。買った直後に新色が発売されたので間違いなくリピートします。というか8色セットも出てるから最初からこれがあればローテーション用に買ってたのに…少し残念。
アクションはシンプルですが気に入ってます。見た目のクウォリティーも悪く有りません。まだカマスしかお会いしてませんが、使用前にコーティングを一回しましたが、100均の様にボロボロにはなりませんでした。赤いトリプルフックは出来れば交換した方が良さそうです。
ジグは問題なく使えます。赤い方のフックは弱そう。青物かかると曲がるかもしれません。根がかりのときに曲がってくれるかもだから、根魚狙いにはいいかもしれません。
|
淡水
メタルバイブ(トラウト)
シーバス等のソルト用に作られたルアーですが、小さいボディーと強い波動で、どんな釣りでも使う事ができます。特におすすめはトラウト釣りです。値段が1個170円で根がかりしそうなポイントでもガンガン攻めることができます。価格も安く良く釣れるルアーなので、何個か持っておけば、必ず役立つシチュエーションがあります。是非、購入してみてください。
順位
| 商品/メーカー
| 単価
|
1位 |

ゲキブル(激震) |
170円
【Amazon】 |
評価・評判・口コミ・インプレ
かなりの振動、防波堤のナイトロックで威力抜群、ロストしても気にならない価格にも満足。
アジ釣れました。 ブルブル振動して、いい感じです。 お安いのが、またナイスです。
わらっちゃう位安かったので、正直期待はしてませんでしたがコレ釣れます!! きわどいポイントもガンガンいけるんで 多分今まで取れなかったであろう魚も取れました!!
|
[adsense]
まとめ
いかがでしたか。今回は、格安(激安)で買えるルアーをご紹介させて頂きました。格安(激安)で買えるルアーの割には、評価・評判が良く、釣果も多数あるようです。ルアーは消耗品です。長く使っていればロストする可能性も高くなります。まだ、ルアー釣りをはじめたばかりの初心者の方には、特におすすめです。上級者の方も、ロストを気にしないで使える点では、どんなレベルの人にもコスパの良い商品と言えるかもしれません。是非、試してみてください。
関連コンテンツ
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
[adsense]