
初心者におすすめシーバス用【シマノ】4000番台で1万円以下のリール【ランキング】を【まとめ】てみました。ランキングは、ナチュラムの口コミランキングを採用しています。
201年
6月
-
1位 シマノ(SHIMANO)16 ナスキー 4000XG
口コミ(レビュー)1
おもにショアジギ、シーバス用に購入しました。ゴールドとブラック(若干パープルっぽい?)のカラーリングも気に入りました。4000番ということもあり3000番(以前購入しナスキーは2台目)に比べると巻き始めは少し重めですが、シルキーな巻き心地。「さすがシマノ」といったところでしょうか! このクラスでこの性能、必要にして十分だと思います。初心者の方はもちろん、中・上級者の方のサブとしてもおススメ出来ます。口コミ(レビュー)2
この価格帯では最強の性能だと思います。 巻き心地が素晴らしい。 ダイワさんにも期待しています。口コミ(レビュー)3
まず、見た目で気に入りました。が、値段が安いだけにどうなんだろう?と、思ってましたが、巻きごごちが重い?いや、僕は4000番って事もあり気になりません。 (1000番などは気になるのかも) 20~40gのジグを投げて遊ぶ為に買いましたが、巻きはなかなかシルキーで良いです。値段的に12アルテグラと悩みましたが、 新しい設計の方が良いだろうと、こちらを選びました。ねじ込みハンドルではないのも、どうかと思いましたが、いやいや全然問題なさそうです。 -
2位 シマノ(SHIMANO)16 エアノス 4000BOX(箱付糸無し)
口コミ(レビュー)1
価格も安いので初心者におすすめです。口コミ(レビュー)2
入門モデルとしては良いと思います。 -
3位 シマノ(SHIMANO)16 ナスキー 4000
口コミ(レビュー)1
XGと迷いましたが、使い方からこちらのモデルにしました。
ランキングについて
この価格帯のリールとしては、1位、3位の『ナスキー』はかなりおすすめのモデルです。2位のエアノスは少しスペックが落ちます。初心者の入門モデルとしては十分ですが、シマノの1万円以下のカテゴリーとしては、『ナスキー』にしておけば問題ないと思います。
シーバス用のリール選定方法
関連記事
![]() |
【これを見ればシーバスは釣れる!】ルアー、道具、ポイント(場所)、季節等【シーバスフィッシングの全て】 |

シーバス ブログランキングへ
自由な時間とお金を手に入れよう!
もし自由な時間とお金が手に入ったらどおしますか!?好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば今は誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |