
国内メーカとしては最も売れているSONY製のブルートゥース(Bluetooth)ヘッドホンのランキングをまとめてみました。
ブルートゥース(Bluetooth)ヘッドホンの市場調査結果はこちらの記事をご覧ください。
・【市場調査】ブルートゥース(Bluetooth)ヘッドフォンの売れ筋ランキング【メーカ・型番・価格】
【SONY】ブルートゥース(Bluetooth)ヘッドホンの売れ筋ランキング
2016年8月
ランキングは価格.comのメーカ別ランキングを採用。
URL:http://kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec101=1
-
1位 SONY h.ear-on-Wireless-NC-MDR-100ABN
口コミ(レビュー)1
肝心の音ですが、非常に良いですね。私としては文句なしです。Bluetoothは申し分ない便利さです。本体とかなり離れても聞こえます。LDAC標準でつなぐようにしています。地下鉄に乗っていてもNCが良い仕事をしてくれます。口コミ(レビュー)2
「いつ、どこで、なにを、聴くかに関わらず、この1台さえあればOK」と思わせてしまう説得力を持っています。
ハイレゾ音源からノーマル音源まで幅広い音楽ファンにオススメできる優れた製品です。口コミ(レビュー)3
ソファで寝っ転がりながらiPadでyoutube見ることが多い私にとって、前々からbluetoothで無線環境にしたいという気持ちがありました。結構安いbluetoothのヘッドフォンも出回っておりますが、安すぎるものは結局長持ちしませんし、長時間着けてて耳が痛くなるのも嫌だったので、ある程度のものを買おうと思ってました。BoseのSoundLinkやQuietComfortあたりと迷いましたが、MDR-100ABNはbluetoothとノイズリダクションの両方の機能を兼ね備えているので、コストパフォーマンス高いですね。 -
2位 SONY MDR-1ABT
口コミ(レビュー)1
このヘッドホンの音に関して言えば、ノイズも無く、まるで有線のヘッドホンを利用しているような感覚に囚われます。低音も十分に響きます。口コミ(レビュー)2
MDR-1Aとポタアンを外でも使っていたのですが、やはりコードが邪魔なのと荷物になるということでこちらを購入。早速A10と接続してみました。LDAC(標準)でもapt-Xより明らかに音が良かったです。LDAC(高音質)は素晴らしいの一言です。ワイヤレスでハイレゾ音源をほぼ不満なく鳴らしてくれます。口コミ(レビュー)3
重量もHD10とほぼ同じはずだがバランスが良いのかパッドが良いのかワイヤレスだからか、MDR-1ABTの方が軽く感じる。少々値は張るが個人的にはオススメできる一品だと思う。 -
3位 SONY MDR-ZX770BN
口コミ(レビュー)1
aptx対応機器と組み合わせて手軽に音楽を楽しむというのが使いどころですね。 NC重視ではインナーイヤーに劣りますが、バッテリーの持ちは桁違いなので、長時間利用が多いユーザにはお勧めの一台だと思います。口コミ(レビュー)2
おもに Xperia Z1 とペアリングして使用しています。音質は若干低音が強めに出ますが,重低音ではありません。私自身クリアな音質が好みなので,このくらいの方が程よいです。ヴォーカルは比較的明瞭感が高いと思います。口コミ(レビュー)3
思ったよりいい音で喜んでいます。
通勤中に使用していますが、コードがないのがこんなにも快適だとは…サイズがサイズですので、カバンに入れるとかさばりますが、その点を差し引いても満足しています。
[more2]
関連記事
![]() |
ワイヤレス(Bluetooth)【イヤホン・ヘッドホン】の全て!魅力、選び方、おすすめなど、これだけ見れば全てが分かります! |