シーバス用の『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の違いってなに!?見分け方ってあるの!?『サスペンドミノー』ってなに!?

シーバス ミノー

シーバス用の『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の違いについと、その見分け方について解説いたします。






『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の違い

『フローティング・ミノー』とは、何もしなければ浮くミノーの事をいいます。投げて何もしなければ水面まで上昇してきます。『フローティングミノー』は、キャストしてただ巻きするとリップによってそのルアーのレンジまで沈んで泳ぎます。引くと潜り、止めると浮くという動作になります。

一方のシンキングミノーは、何もしなければ沈むミノーです。投げて何もしないと沈んでいきます。『シンキングミノー』は、キャストして任意のレンジ迄フォールさせて引く事が可能です。引くと水平に泳ぎ、止めると沈みます。

一般的に、シンキングミノーは、キャスト後すぐに巻いてもフローティングミノーより深いレンジを引けるルアーが多いです。


目次

サスペンドミノーとは!?

ミノーには、『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の他に『サスペンドミノー』があります。



[more2]




『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の使い分け

シーバスが、水面を意識してる状況であれば、フローティングミノーを使用します。一方、シーバスのレンジが少し深い場合は、シンキングミノーを使用します。


シーバスがどこにいるかを確認する!

シーバスがどこにいるかを確認する方法は、トップ(水面)から各レンジにルアーを通します。また、同時にルアーのサイズやカラーなども変え探ります。場合によっては同じレンジに異なるルアーを通すことが有効な場合もあります。




『フローティングミノー』と『シンキングミノー』の見分け方

購入する時に、『フローティングミノー』と『シンキングミノー』を見分ける方法について解説します。

『フローティングミノー』:ルアーに『F』と表示。『シンキングミノー』に対し重い。

『シンキングミノー』:ルアーに『S』と表示。『フローティングミノー』に対し軽い。

『サスペンドミノー』:ルアーに『SP』と表示。


関連記事

【これを見ればシーバスは釣れる!】ルアー、道具、ポイント(場所)、季節等【シーバスフィッシングの全て】 【これを見ればシーバスは釣れる!】ルアー、道具、ポイント(場所)、季節等【シーバスフィッシングの全て】


シーバス ブログランキングへ


自由な時間とお金を手に入れよう!

もし自由な時間とお金が手に入ったらどおしますか!?好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば今は誰でも可能な時代です。

毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! 毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します!