【サワラ(サゴシ)をルアーで釣る方法】釣り方、タックル、人気おすすめ【ランキング】

秋になるとサワラ、サゴシのルアーゲームが楽しい季節になります。今回は、このサワラ、サゴシをルアーで釣る方法、人気おすすめの【ルアー】等についてご紹介させて頂きます。


目次

サワラ(サゴシ)について

サワラ(鰆、馬鮫魚)は、秋のルアー釣りのターゲットとして人気の魚です。成長するに従ってサゴシ(青箭魚):40-50cm、ナギ:50-60cm、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です。大高がなく狭い腹から狭腹(サワラ)と命名されたと言われています。鋭い歯が特徴的です。


サワラは格段と美味です。鮮度のいいサゴシであれば、身は透き通って、脂ののりは少ないものの、淡白で癖がなく、どんなレシピでも料理がしやすいです。冬のサワラは、「寒鰆」と呼ばれ、脂ののった身は特に美味です。


時期

東京湾では、夏の終わりから秋の終わりくらいまで釣りやすい季節になります。


場所

東京湾では、夏の終わりころから京浜沖、その後、浦安沖、剣崎沖を回遊します。基本的には、沖で釣れる魚であるため、船での釣りが中心になります。但し、ベイトが岸際近くまで接岸した際は、陸っぱりからでも釣れることがあります。ルアーで釣る場合は、シーバス船のようなチャーター船で群を追いながら釣るのがおすすめです。


釣り方(アクション)

ベイトの群れの下側から表層付近で捕食するサゴシ(サワラ)は早巻き、トゥイッチがおすすめです。狙うレンジは、ベイトが居る層の下から表層付近までのレンジを狙います。このアクションをひたすら繰り返す事で釣果に繋がります。海のルアー釣りで、最も体力が必要な部類になります。


  • 早巻き
  • トゥイッチ


早巻き

適切なレンジを早く巻けば反応を得ることができます。逆にレンジを外すと全くバイトを得られない場合があります。早巻きで確実にレンジコントロールできるルアーを使うのがおすすめです。


トゥイッチ

早巻きが疲れる場合は、トゥイッチがおすすめです。勿論、早巻きとトゥイッチを合わせた複合アクションも有効です。


ランディング


  • 合わせを的確にする
  • 追い合せしない
  • 一定の角度でランディング


合わせを的確にする

サワラ(サゴシ)は、口が堅くフッキングしにくい魚です。ドラグを比較的強めに調整し、確実にフッキングさせてください。ランディングの際は走られる場合があるので、フッキングを確認したらドラグを最適な程度に緩めてください。ドラグが効かないと切られる場合があります。


追い合せしない

確実にフッキングしたら、その後、追い合わせはしないでください。切られる場合があります。


一定の角度でランディング

確実にフッキングしたら、一定速で淡々と巻いてください。ラインを緩めない様に巻き取るのがおすすめです。


ルアー


  • 歯に当たり難いルアーがおすすめ


歯に当たり難いルアーがおすすめ

効率的に釣果をあげるために最も重要と言えるのがルアー選定です。どのようなルアーにも反応しますが、歯が鋭いため、バイトさせても切られる確率が高い魚です。このため、バイトさせても歯で切られないルアーがおすすめです。実際に、バイブレーション、メタルジグにも良く反応しますが、よく切られます。これは、ルアーが小さくラインがサワラの歯に当たる確率が高いためです。これを回避することができる比較的長いミノーがおすすめになります。


レンジコントロール可能なルアーが釣果を伸ばす

サワラ(サゴシ)は、早巻き、トゥイッチに良く反応します。早巻きでレンジをコントロールするためには、質量の重いルアーである必要があります。歯に当たり難く、重いルアーという条件に当てはまるルアー、ヘビーシンキングタイプのミノーが最もおすすめになります。


サイズ

ルアーサイズは、その時捕食しているベイトサイズに合わせるのが良いでしょう。また、大きいサイズより小さいサイズが食いが良いためおすすめです。


タックル

1oz程度のヘビーシンキングをストレス無く投げられて、早巻きができるタックがおすすめです。


ロッド

ロッドは、ルアー適合サイズが1ozを中心にしたものがおすすめです。


リール

飛距離を出すためにスピニングリールとPEラインの組み合わせがおすすめです。また、早巻きをストレス無くできるようにハイギアタイプを選んでください。


ライン

PE:●号
リーダー:●lb(材質:フロロカーボン)


人気おすすめ【ランキング】

順位 画像 名称
1位
ピンテール サゴシチューン Jackson(ジャクソン)
販売サイト
【Amazon】 【楽天】 【ナチュラム】
仕様
サゴシ狙いの定番ルアーとして、リアクションベイトの代表格とも言えるメタルジグが多用されるが、メタルジグではミスバイトが多く、ラインブレイクが多発するのも事実。サゴシは浮袋を持たず、上下運動が苦手な魚。その為、縦方向のアクションに対しては上手く追従しきれずミスバイトが多発し、結果ラインブレイクが多発してしまうと推測される。その為、一定レンジの横の動きでリアクションバイトを誘発出来るTuneサゴシTuneは、対サゴシ専用ルアーとして理に適っている。そして、「手軽」と言う観点からも、幅広いタックルで扱え、キャストからリトリーブに至るまで一切のストレスを感じず使用出来るバランスを追及し、「90mm、28g」に設定。強度面を考慮した貫通ワイヤーを採用し、仮にボディーが破断した際にも貴重な魚を確実にキャッチする事が可能。サゴシの習性・捕食方法を徹底的に研究し、ジャクソンが培ってきたヘビーウェイトミノーのノウハウを融合させた「PinTailサゴシTune」はサゴシ専用ルアー。
評価・評判・口コミ(インプレ)

サワラ狙いもこれです!80cmが釣れました!

流石の専用設計!!!

ひたすら早巻きで良く釣れます!

色々試したけど、これが良く釣れる!

迷ったら先ずはこれを買いましょう!

2位
ピンテール サワラチューン Jackson(ジャクソン)
販売サイト
【Amazon】 【楽天】 【ナチュラム】
仕様
業界初のサゴシ専用設計ルアーとしてリリースされた「ピンテールサゴシチューン」。「ただ巻くだけ」というシンプルな使い方にフィールドでの実績が相まって、多くのアングラーから支持を受けている。全国各地で手軽に狙う事が出来るターゲットとして、ソルトルアーゲームの登竜門となりつつあるサゴシだが、ひとたび船で外洋にでると1mを超えるビッグサイズに出逢うこともできる。熱いオフショアアングラー達からの要望を受け、対サワラ用にリチューンしたのがこの「ピンテールサワラチューン」である。サイズは105mm/35g 120mm/42gの1タイプを追加ラインナップ。単なるサイズアップではなく、サゴシチューン譲りのオートマチックな平打ちアクションを自発するよう、一から設計し、ベストなセッティングを施してリリースに至った。ピンテールサワラチューンはオフショアだけでなく、ショアからのサゴシ狙いでもサゴシチューンとの使い分けが可能で、活性の高い群れの中から大型個体を狙って獲ることもできる。ぜひピンテールサワラチューンを使ってビッグフィッシュゲームを体感してほしい。
評価・評判・口コミ(インプレ)

サゴシチューンで食いが悪い時におすすめです。4本取れました!

サワラ狙いにはあると良いですね!

流石ジャクソン!

3位
サワラ ミノー サゴシーZ ダイワ(DAIWA)
販売サイト
【Amazon】 【楽天】 【ナチュラム】
仕様
ダイワ製のサワラ専用ルアー
評価・評判・口コミ(インプレ)

コスパ最強!釣れました!


まとめ

いかがでしたか。今回はサワラ(サゴシ)をルアーで釣る方法と注意点等について【まとめ】てみました。食わせることができてもランディングに失敗する(切られる)確率が高いため、青物のなかでも難易度の高い釣りです。ルアー選定、ランディングが全て成功しないと釣りあげることができません。是非、挑戦してみてください。