
鶴見川は、東京都および神奈川県を流れる河川です。昔からバスが生息していて特に横浜周辺で良く釣ることができます。鶴見川は今回は、鶴見川でバスが釣れるポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
目次
ランガンマップ
新横浜公園周辺から大綱橋までの下流域は、バスの魚影が濃い場所です。バスの他にシーバスも釣ることができます。岸際の流れが遅い場所はバス、流芯の流れが速い場所はシーバスが良く釣れます。ベイトも豊富でハゼをはじめとした小魚、手長エビ等が多く生息していて、生命感にあふれています。
新横浜公園周辺
小規模な河川が鶴見川に合流するポイントがおすすめです。
新羽橋
新羽橋~太尾南公園の間は川幅が狭くなってるエリアでバスの魚影が比較的濃い場所です。ランガンしながら釣るのがおすすめです。
太尾南公園
太尾南公園周辺には大きな流れ込みが2ヶ所ありベイトの多いポイントです。朝、夕マズメは特におすすめです。
大綱橋周辺
河口から10km程度にある橋です。サイズは小さいですがバスが良く釣れるポイントです。橋桁から狙うと効率的にバスを釣ることができます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、神奈川県にある鶴見川でバスが釣れるポイント(場所)をご紹介させて頂きました。鶴見川の河口域では、バスとシーバスを釣ることができます。是非参考にしてみてください。
関連コンテンツ
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、【神奈川県】と【東京都】を流れる【鶴見川】でバスが釣れるポイントをご紹介させて頂きました。バス釣りをしているとシーバスも同時に釣ることができ、手軽にルアー釣りを楽しめる河川です。是非、釣行してみてください。
関連コンテンツ
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。