
バス釣り用の【ルアー】の種類について【まとめ】てみました。バス釣り用の【ルアー】は、他の【ルアー】釣りに比べても、かなりの種類が存在します。【ルアー】の種類を正しく把握して、時期(季節)、時間により使い分けるようにしてください。
目次
ルアー
先ずは、バス釣り用のルアーにはどのような種類があるかを把握してください。その後、ルアーのサイズ、カラー(色)等を検討してください。
ハードルアー
ハードルアーはプラスチックで作られたプラグと呼ばれるルアーです。釣りたい水深により使い分けます。メリットは、手早く広範囲を釣ることができ、活性の高いバスがどこに居るかを手早く知ることができます。初めてのフィールド(場所)で手早くバスを探したい場合に有効です。
画像 | 名称 | 記事 |
---|---|---|
![]() |
ポッパー (トップウォーター) |
ポッパーとは、頭部がカップ状になっているトップウォータールアーです。基本的には【ポコポコ】と音を立てながらアクションすることで、水面に落ちた虫や逃げ惑う小魚を演出するルアーです。 |
![]() |
ノイジー(トップウォーター) | 【ノイジー】とは、【うるさい】【騒々しい】といった意味の言葉です。ルアーでは、水面でガチャガチャ音を立てるルアーをさします。【ノイジー】は、ジッターバグや、クレイジークローラー等が昔から有名です。 |
![]() |
フロッグ(トップウォーター) | カエルに似せたルアーです。バス以外にも、なまず、雷魚釣りでも有効です。フックがルアーに隠れているルアーも多く、浮きゴミや藻の上でもすり抜けられるため、便利なルアーです。表層に浮きゴミ等の浮遊物がある場合は、特に有効です。 |
![]() |
ペンシルベイト (トップウォーター) |
ペンシルベイトとは、水面に浮かぶトップウォータープラグというジャンルに属するルアーのひとつです。その名前の通り、えんぴつ(ペンシル)のような棒状の形をしているルアーを言います。ルアーによって多少形は違いますが、概ねただの棒のような形状をしています。ほとんどのルアーは巻くだけでは自発的な動作をしないため、ロッドでアクションをさせながら釣るの方法が一般的です。 |
![]() |
スイッシャー(トップウォーター) | ペンシルベイトにプロペラが付いたルアーです。ルアーを巻くとそのプロペラが水流を受けて回転し引き波を作ります。止めても沈まないバズベイトというイメージです。バズベイトのアピールをしたいけど、どうしても止めたいという時に重宝します。 |
![]() |
バズベイト (トップウォーター) |
バズベイトとは、ワイヤーでヘッドとプロペラを結んだルアーを言います。一見、スピナーベイトに似たルアーですが、その特性は大きくことなり、バズベイトは、水面を引いて使用するトップウォーターです。 |
![]() |
ミノー | ミノーは、その形を小魚に似せたルアーです。表層より下のレンジをトレースするのに便利なルアーです。種類も豊富で、水面直下を引くタイプをフローティング、中層より下をトレースするシンキングタイプ等があります。 |
![]() |
クランクベイト | クランクベイトは、表層より下をトレースするルアーで、ボリュームのあるボディーが小刻みなアクションを起こしバスを誘います。表層近くをトレースするシャロークランク、深場をトレースすることができるディープクランクがあります。 |
![]() |
バイブレーション | バイブレーションとはその名の通り、リールを巻くと小刻みに震えながら動くルアーである。小刻みに水を切りながら動くので、アピール力が強く広範囲からブラックバスを引き寄せる。一般的な、バス釣り用のバイブレーションは、中空になっていてラトルが入っているものが多いのが特徴です。このラトルにより、引いてくるとカシャカシャ音を出しながらバスのバイトを誘発します。 |
![]() |
スピナーベイト | スピナーベイトとはワイヤーベイトといい、文字通り針金を曲げて作られたルアーになります。ワイヤーベイトには【スピナーベイト】【バズベイト】があります。スピナーベイトは手返しが良く根がかりもしにくいため、使い方によってはかなり釣果が期待できるルアーです。 |
![]() |
チャターベイト | チャターベイトとは、ラバージグのヘッド部分にブレード形状の部品が付いたルアーです。ルアーを引くことで、そのブレードが水を受けボディーを不規則に揺らしながら泳ぎます。『Chatter:ペチャクチャ喋る』と名前につく通り、ブレードとボディーが干渉し、カチャカチャと音を鳴らしながらバスを誘います。アメリカのバスプロ、ブレッド・ハイトは、バスマスターエリートとFLWをチャターベイトで連覇したほど実績の高いルアーです。 |
![]() |
スピンテールジグ | スピンテールとは、金属のボディーとテールに付いたブレードが特徴でフラッシング効果と波動によりブラックバスのバイトを誘う。シーバス釣り等では良く使用される代表的なルアーです。アピール力があり広範囲を探ることができるためサーチベイトとして有効なルアーです。 |
![]() |
メタルジグ | メタルジグとは、金属片でできたルアー。速い動きでリアクションバイトを誘うメタルジグは、低水温下で動きが非常にスローになったバスに対しては有効で、特に冬場のディープ(深場)でその威力を発揮するルアーです。 |
![]() |
ラバージグ | ラバージグとは、ウィードガード付きのジグヘッドに、樹脂製のラバースカートが付いているルアーです。ラバージグは、ウィードガードにより、根掛りの回避性が高く、便利なルアーです。一般的には、トレーラーとしてワームやポークを付け使用します。ラバージグは、デカバスを釣るのに有効なルアーで基本的には1年中釣ることが出来るルアーです。 |
![]() |
ビックベイト | ビックベイトとは、その名の通りサイズの大きいルアーを言います。一般的にバス釣り用のルアーのサイズは10cm前後ですが、ビッグベイトは、サイズが20cm以上のルアーです。シルエットが大きいことからバスを広範囲から集める事ができます。 |
![]() |
ワーム | 樹脂で作られたやわらかいソフトルアーの事を指します。小魚、ミミズ、ザリガニ、こに似せて作られています。ハードルアーに比べると比較的よく釣れるルアーです。初心者の方には特におすすめです。 |
ソフトルアー(ワーム)
ソフトルアー(ワーム)は、柔らかいプラスチックで作られたルアーです。材質が柔らかいためナチュラルな動きを出せるため、活性の低いバスを釣る場合に特に有効です。実績の高いポイントで釣る場合やハードルアーには反応するけどバイトに至らない場合等に有効です。バス釣りには必ず持っておきたいルアーです。
種類 | 特徴 | 使い方 |
---|---|---|
![]() ストレート |
バス釣りのワームの中では、最も良く使われ、シンプルな形状のワームです。 | 使い方は万能で、ノーシンカー、テキサス、キャロライナリグ等、全てのリグ(仕掛け)で使う事ができるワームです。 |
![]() カーリーテール |
ストレートワームのテール部分がカールした形状になっていて、テールがフォール、スイミング時にアピールしてバスのバイトを誘います。 | ストレートワーム同様に、万能なワームで、全てのリグ(仕掛け)に対応します。 |
![]() ホッグ・クロー |
大型の甲殻類をイメージしたワームです。手足がフォール中にゆらゆらとアクションし、バスのバイトを誘います。手足の形状はメーカーによって様々で、アクションやフォール速度が変わります。 | 主にカバー打ち等で使います。リグ(仕掛け)はテキサスリグ、ラバージグのトレーラーとして使われる場合が多いワームです。 |
![]() シュリンプ |
小型の甲殻類をイメージしたワームです。甲殻類等を捕食してるバスに有効です。 | テキサスリグやジグヘッドリグで良く使います。小型の甲殻類を捕食してるバスが多いポイント(場所)では有効なワームになります。 |
![]() グラブ |
太めのボディとカーリーテールの組み合わせが代表的なワームです。テールのないイモグラブ、フラスカートが付いたフラグラブ等のバリエーションがあります。 | テール付きグラブは、ジグヘッドリグ等でスイミングで使うのがおすすめです。それ以外の |
![]() シャッドテール |
小魚をイメージしたワームです。テール形状が特徴的でバイブレーションしながらアクションします。 | 主にスイミングで広範囲を探る時に有効なワームです。 |
![]() ピンテール |
小魚をイメージしたワームです。テール形状が特徴的でバイブレーションしながらアクションします。 | 主にスイミングで広範囲を探る時に有効なワームです。 |
![]() パドルテール |
テールがパドルテール形状になっているワームです。主にテキサスリグでカバー等を打つ時に有効です。パドルが水流を受け場がらゆらゆらゆれるのが特徴です。 | 主にテキサスリグでカバー等を打つ時に有効です。 |
![]() 虫 |
虫をイメージしたワームです。 | 夏に水面に虫が浮いている時に有効で、ノーシンカーリグで使います。 |
![]() スイムベイト |
大型の小魚をイメージしたワームです。 | 広範囲を手早く探りたい場合に使用します。ワームが大きいため、デカバスを釣りたい場合に有効です。 |
![]() ギル |
ブルーギルをイメージしたワームです。 | バスがブルーギルを捕食している場合は特に有効なワームです。 |
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。バス用ルアーといってかなりの種類があります。フィールド、季節に合わせて、最適なルアーを選定し釣果を伸ばしてください。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |