
ツイッター(Twitter)のアカウントが増えてくるとその管理が大変になってきます。違うアカウントから違うアカウントに『ログイン』し直すのも結構めんどくさいと思っている方多いのではないでしょうか。
そこで今回は『無料』でツイッター(Twitter)のアカウントを管理でき、一括投稿、予約投稿可能な【HootSuite】をご紹介させていただきます。かなり便利なので使用してみてください。
目次
【HootSuite】でできること
- ツイッター(Twitter)の複数アカウント管理
- その他ソーシャルメディアの管理
【HootSuite】の使い方(セットアップ手順)
【HootSuite】アカウントの新規登録
【HootSuite】の使い方はシンプルです。サイトにアクセス後、新規登録を行います。
今回は『Twitter』でログインを選択します。※予めツイッター(Twitter)アカウントにログインした状態。『連携アプリを認証』をクリックします。
『連携アプリを認証』をクリックすると以下の様な画面になります。左側に1つ目のアカウントが表示された状態です。
【HootSuite】アカウントに複数アカウントを登録する方法
画面左上の『SNS追加』をクリックします。
『Twitterと接続』をクリックします。
次に既存のアカウントの『メールアドレス』『パスワード』を入力し『連携アプリを認証』をクリックします。
3つのアカウントを追加してみました。
【HootSuite】の無料版では3つのアカウントまでしか登録することができません。有料版で100アカウントまで登録が可能です。
[more2]
予約投稿などの機能を使う方法
画面左上の『ストリーム』追加をクリックします。
『予約投稿』などのストリームしたいアカウントの選択を行います。
その後『ストリーム』したい機能の選択を行います。
『ストリーム』機能は以下になります。
- ホーム
- メンション
- メッセージ(受信)
- メッセージ(送信)
- マイツイート
- いいね!
- リツイート
- 送信予定
- 新フォロワー
『ストリーム』をクリックすると、順番に画面にその『ストリーム』が表示されます。
『メンション』は通常のツイッターでツイートが流れている画面です。『メッセージ受信』はメッセージの受信画面、『マイツイート』は自分がツイートした画面になっていることが分ります。
このように各々のアカウントと『ストリーム』の組み合わせで、ツイッターの複数アカウントを1つの画面で管理することができます。
まとめ
いかがでしたか?【HootSuite】は複数のツイッターアカウントを1つの画面で管理できる便利なツールであることが分りました。是非使用してみてください。
但し、『無料版』では3つのアカウントしか管理できません。私の様に100アカウント以上の管理となると『有料版』が必要になります。
アフィリエイトではどちらかと言うと、つぶやき、とフォローする作業の繰り返しが重要になります。その意味では【HootSuite】は現状必要ないかなぁという結論に至りました。
私が使用している『フォローマティック』では【HootSuite】と同様に一括ツイート機能が備わっているため、この機能で代用することにしました。
![]() |
ツイッター(Twitter)でお小遣い!?ツイッター(Twitter)で稼ぐ方法【アカウント作成・ツイート・フォロー・おすすめのツール等】無料で教えます! |
![]() |
ツイッター(Twitter)のあれこれ【まとめ】ツイッター(Twitter)に困ったらこちらのページをご覧ください |

Twitter(ツイッター) ブログランキングへ