ブログ中で箇条書きや項目を番号で並べる時はどうすれば良いのか?
箇条書きや項目を番号で並べるときは、<ul><ol><li>タグを利用します。<ul><ol><li>タグの基本について説明します。
<ul><ol><li>タグ
<ul><ol><li>タグは箇条書きや項目を番号で並べるためのタグです。
基本構造
・項目を<li>~</li>で囲むとみます
箇条書き(「・」を文頭に付ける)する場合
・全体を<ul>~</ul>で囲みます。
項目を番号で並べる(「1.2.・・・」を文頭に付ける)場合
・全体を<ol>~</ol>で囲みます。
<ul><ol><li>タグを使った例
箇条書き
[html]
<ul>
<li>開会式</li>
<li>校長先生のあいさつ</li>
<li>運動会 前半</li>
<li>お昼休み</li>
<li>運動会 後半</li>
<li>結果発表</li>
<li>教頭先生のあいさつ</li>
<li>閉会式</li>
</ul>
[/html]
- 開会式
- 校長先生のあいさつ
- 運動会 前半
- お昼休み
- 運動会 後半
- 結果発表
- 教頭先生のあいさつ
- 閉会式
項目を番号で並べる
[html]
<ol>
<li>開会式</li>
<li>校長先生のあいさつ</li>
<li>運動会 前半</li>
<li>お昼休み</li>
<li>運動会 後半</li>
<li>結果発表</li>
<li>教頭先生のあいさつ</li>
<li>閉会式</li>
</ol>
[/html]
- 開会式
- 校長先生のあいさつ
- 運動会 前半
- お昼休み
- 運動会 後半
- 結果発表
- 教頭先生のあいさつ
- 閉会式