せどりでは儲かると思って商品購入(仕入れ)を行っても、価格破壊などにより在庫がなかなか売れない場合があります。
こんな時はヤフオクなどで商品を併売し資金を取り戻して再度儲かる商品購入に充てるのが有効的です。
商品をアマゾン(Amazon)のFBA倉庫に商品を納入している場合でも、ヤフオクで販売した後、アマゾン(Amazon)のFBA倉庫から商品を発送する事が出来ます。
今回はその方法について解説いたします。
FBAマルチチャネルとは?
FBAマルチチャネルサービスとは、Amazonフルフィルメントセンターでお預かりしている在庫商品の中から、Amazon以外の販売経路で受注した商品を、Amazonが代行して購入者へお届けするサービスです。
FBAマルチチャネルサービスを使用して商品をアマゾン(Amazon)FBA倉庫から発送する方法
『アカウントサービス』をクリック
『出品用アカウントをクリック』
『FBA在庫管理』をクリック
現在のFBA在庫が表示されます。ヤフオクで落札された商品にチェックを入れます。その後、『FBAマルチチャンネルサービス依頼内容を新規作成』を選択します。
お届け先住所を入力:発送先の情報を入力します。
※発送先のメールアドレスは分からない場合が多いためここでは自分のアドレスを入力します。
コメント(150文字まで):ご注文いただきありがとうございます。この商品の出荷は、amazon.co.jpが代行しています。
この度はご落札誠にありがとうございます。この商品の発送は、amazon.co.jpが代行しています。
必要事項入力後『続ける』をクリック
内容の確認を行い問題なければ『内容を確定』をクリック
まとめ
FBA倉庫に在庫を持ちながらヤフオクでの併売も可能です。また商品梱包はアマゾン(Amazon)の品質です。外注の梱包業者を使うイメージで使用するのも便利な方法です。
ヤフオクで落札された商品をアマゾン(Amazon)より発送する場合は、落札者へ「アマゾン(Amazon)発送代行サービスによる配送になります。」等、コメントしておくと、アマゾン(Amazon)から商品が配送されても不審に思われないかと思います。
![]() |
せどりで儲けよう!せどりのやり方(商品探し、売り方)等無料で教えます!ドンキホーテ、トイザらス、イオン等で買っても儲かります! |