ワードプレス(Wordpress)のコメントに大量のスパムコメントが書き込まれました。この大量のスパムコメントの対策をプラグインを使って解決しました。ここでは、スパムコメントに対応してくれる『Akismet』のインストール方法と使い方について解説します。
ある日、スパムコメントが大量に書き込まれた!
ワードプレス(Wordpress)の管理画面に入ると、突然大量のスパムコメントが書かれていることが分かった。

コメントの内容は、英語でかかれていて、なんのことやら…
スパムコメント対策にAkismetを使おう!
Akismetは、ワードプレス(Wordpress)のコメントにスパムコメントが書き込まれた場合に、自動的に分類してくれるプラグインです。スパムコメントを放置するのも気持ち悪いので、Akismetで対策することにしました。
Akismeについて
Akismet プラグインは Akismet Web サービスを使ってコメントがスパムのようであるかどうかを確認します。捕獲されたスパムコメントは、ブログの「コメント」管理画面で確認できます。Akismet の主な機能:
自動的にすべてのコメントをチェックし、スパムのように見えるものをフィルターします。
各コメントにはステータス履歴があるため、どのコメントが Akismet に捕獲または承認されたのかのかを簡単に見ることができます。また、モデレーターによってスパム・非スパム判定されたものも分かります。
非表示または誤解を招くリンクを明らかにするため、コメントの本文に URL を表示
モデレーターは各ユーザーの承認コメント数を表示できます。
最悪のスパムをしっかりブロックすることで、ディスクスペースを節約してサイトをスピードアップできる破棄機能。
追記: 使用するには Akismet.com API キーが必要です。個人ブログでは無料でキーを取得できます。ビジネス・商用サイト有料プランをご利用いただけます。Akismetオフィシャルサイトより抜粋
Akismetのインストール
最近、ワードプレス(Wordpress)では、デフォルトでこのAkismetがある様です。但し、有効化されていないので、有効化します。
管理画面の『プラグイン』をクリックします。
Akismetのインストールと有効化
インストールされていなかった場合は、『Akismet』をインストールして下さい。(検索ボックスで『Akismet』を検索すれば見つかります)。
Akismetの有効化
有効化をクリックすると、背景がピンク色になり有効化されます。
Akismetプラグインを利用するには『Akismet APIキー』を取得し設定する必要があります。次にAPIキーを取得します。
Akismetのサイトが表示されます。『Get an Akismet API Key』と書かれた箇所をクリックして下さい。
AkismetのAPIキーを取得
必要事項の記入し『Sign up』をクリック。

ユーザー名:ユーザー名は最低4文字の半角英数字 (小文字のみ) にしてください。
パスワード:強力なパスワードを作成するには半角英字の大・小文字、数字、!”£$%& のような記号を含めてください。
プランの選択
プランは『Basic』を選択してください。
ユーザー情報を登録
ユーザー情報を登録する画面が表示されます。
画面右側にスライドバーが表示されています。年間を利用料をいくら払うのかを設定するためのスライドバーがあります。無料で利用したい場合はスライダーを左端まで移動させて『$0』にして下さい。
スライドバーを『$0』に設定すると画面が次のように表示されます。『Firest Name』と『Last Name』を入力し『CONTINUE』ボタンをクリックします。
アカウントの作成が完了し、APIキーが表示されます。作成したアカウントに関する情報やAPIキーがメールでも届きます。
APIキーの設定
管理画面の『プラグイン』メニューの中にある『Akismet設定』メニューをクリックして下さい。

『キーをすでに持っています』と表示されたリンクをクリックして下さい。
次のように表示されればAPIキーの設定は完了です。
画面の下の方を見て頂くと、Akismetで使用しているサーバの接続状況などを確認することができます。
Akismetの設定
管理画面の『プラグイン』メニューの中にある『Akismet設定』メニューをクリックするとAkismetに関する設定を行う画面が表示されます。
一ヶ月以上前の投稿につけられたスパムを自動削除する。スパムコメントとして処理されたコメントについて、その対象である記事が公開されて1ヶ月以上経過したものに対するコメントであった場合に自動で削除するかどうかです。
コメントの投稿者の脇に承認したコメントの数を表示する。2つ目はコメントの投稿者の脇に承認済みのコメント数を表示するかどうかです。
有効にしたい設定にチェックをして下さい。設定を変更した場合は「設定を更新」ボタンをクリックして下さい。
PHPを変更する時、新しいプラグインを試す時などは特に注意が必要です。
![]() |
ブログのアクセスアップ全て無料で教えます!これだけやれば上位表示間違いなし! |