
独特のアクションでシーバス、ヒラメ等が良く釣れる、ローリングベイト(タックルハウス)について、釣り方、アクション、カラー(色)について【まとめ】てみました。
目次
ローリングベイトについて
ローリングベイトとは、タックルハウスが発売しているソルト用バイブレーションルアーです。2001年の発売以来、独自のアクション性能を武器に、ソルトウォーターシーンで確固たる地位を築き上げたニューコンセプトルアーです。
ローリングベイトの魅力
ローリングベイトの魅力は、その異彩を放った【アクション】にあります。普通にイメージするバイブレーションルアーと違いロールしバイトを誘います。
- 良く飛ぶ
- 動きが最強
- サイズ、カラーバリエーションが豊富
- レンジコントロールが容易
- アクションが不要
良く飛ぶ
良く飛ぶので広範囲を探ることができるためパイロットルアーとしておすすめです。
動きが最強
ローリングベイトはその名の通りローリングします。このローリングがシーバス、ヒラメ等のバイトを誘発します。
サイズ、カラーバリエーションが豊富
サイズバリエーションは、鯵(アジ)、メバルモデルなどを合わせると、全13アイテムとなっています。シーバス、ヒラメについては、RB66(12g)、RB77(15g)、RB88(24g)、RB99(30g)が田院アップされています。
RB77SSS(8g)、RB88SSS(15g)については、標準モデルに比べ、質量を半分にしたモデルです。ピンポイントで、長い時間ルアーを見せたい場合、型番の末尾がSSSのスーパースローシンキングを使用する場合もあります。
レンジコントロールが容易
レンジコントロールが容易なルアーです。ボトムから表層まで、カウントダウンによりレンジキープが容易です。
アクションが不要
アクションはファーストリトリーブが有効です。レンジコントロールと組み合わせて、一気に広範囲を探ることが可能です。
動き(動画)
・現在作成中
釣り方(アクション)
基本アクションはファーストリトリーブです。反応が得られない場合は、ストップ&ゴー、リフト&フォール等も組み合わせて見てください。
サイズ(大きさ)
77、88がおすすめです。それ以外に、飛距離がほしい場合は99、シャローを引きたい場合は66等を併用してください。その時に、シーバス、ヒラメが捕食してるベイトサイズに合わせるのが理想的です。
カラー(色)
・現在作成中
[more2]
人気おすすめ【ランキング】
サイズについては、66 77 88がおすすめです。カラー(色)については、ある程度好みで選んでも大丈夫です。
まとめ
バイブレーションルアーらしからぬ動きをするルアーですが、その動きが逆にシーバスやヒラメのバイトを誘発します。普通のバイブレーションルアー等に反応が無い時は、是非この【ローリングベイト】を試してみてください。
![]() |
【これを見ればシーバスは釣れる!】ルアー、道具、ポイント(場所)、季節等【シーバスフィッシングの全て】 |

シーバス ブログランキングへ
自由な時間とお金を手に入れよう!
もし自由な時間とお金が手に入ったらどおしますか!?好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば今は誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |