
【ラバージグ】のトレーラーの選び方が分からないと言う人も多いと思います。今回は、その【トレーラー】について、選び方、種類、人気おすすめ【ランキング】をご紹介させて頂きます。参考にしてみてください。
目次
トレーラー
トレーラーは、ラバージグのアピール力を最大限にすることと、沈下(フォール)速度の調整が可能です。トレーラーはラバージグに有効なアイテムです。
トレーラーの必要性
トレーラーとは、ラバージグに付けるワームやポークのことです。他のルアーと同じ様に、どこで、どの様にバスを釣りたいかによってトレーラーの種類も異なります。基本的にはトレーラーにより、ラバージグの機能が向上するため、必ず使った方が良いでしょう。
トレーラー使用の目的
トレーラー使用の目的は、ボリューム感、動きの変化、沈下速度の調整です。例えば、杭打ちに使用する目的で、ボリューム感を増してフォール中のバイトを得やすいように沈下速度も遅くする為にホッグ系のワームを使用したりします。
トレーラーの種類
トレーラーは、ワームとポークの2種類があります。ワームは、良く使う樹脂製のルアーです。ポークは、豚の皮を使ったトレーラーです。各々、メリット・デメリットがあります。
トレーラーのサイズ
ラバージグに使用されるトレーラーのサイズは、スカートの長さやフックのサイズ、フィールドの状況に合わせて選びます。一般的には、3〜4インチが定番とされており、ロングシャンクの場合は、4~5インチ程度のワームがおすすめです。
トレーラーのカラー(色)
トレーラーのカラーは、ラバージグのスカートと近い色を選ぶのがおすすめです。
トレーラーを使う際の注意点
トレーラーワームには、ソルト(塩分)が含まれているワームがあります。このため、ラバージグに付けたままにすると、フックが錆ます。ソルト(塩分)を含むワームをトレーラーにする際は、使用後、ワームを外すようにしてください。
- ワーム
- ポーク
メリット・デメリット
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ワーム | 安価 種類が豊富 |
水温が低い場合などにすぐ切れる 持ちが悪い |
ポーク | 持ちが良い | 高い 硬くて付けにくい 臭い |
ワーム
トレーラーに使うワームは、基本的には、好みで選べば良いのではと思います。トレーラーに使用するワームの種類は、特に何を使っても問題ありません。アピール力を上げたい時、沈下速度を下げたい時は、ホッグ・クロー系のワーム、ナチュラルにしたい場合は、シャッドテール等を使うのがおすすめです。
良く使うトレーラーの用途(使い分け)についてまとめてみました。用途や状況に合わせて使い分けてみてください。
ホッグ・クロー系ワーム
ホッグ・クロー系のワームは、カバー打ち等のフォーリングで威力を発揮します。また、オープンエリアでのボトム番ぴング等にも有効です。
画像 | 名称 | 用途 |
---|---|---|
![]() |
パワーホッグ バークレイ | 最も良く使うトレーラー |
【Amazon】 |
||
![]() |
バトルホッグ(3.8inch) レイドジャパン | アピルー力を上げたい時に使用 |
【Amazon】 | ||
![]() |
フォールクロー(3.5inch) engine(エンジン) | フォールで誘えるため、フォールバイト(落ちパク)を狙う時によく使います。 |
【楽天】 【Amazon】 |
||
![]() |
キッカーバグ エバーグリーン(EVERGREEN) | 喰ったバスが離さない、ソルト、ガーリック、シュリンプのスペシャルフォーミュラ配合。 摩訶不思議な各パーツが各々別の動きを演じるバルキークローです。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
チャンクロー ジャッカル(JACKALL) | 全身から繰り出す複雑な波動と動きでバスを魅了する、まさに釣れる要素を凝縮したトレーラーワーム。 |
【Amazon】 |
シュリンプ系
シュリンプ系のワームは、カバー打ち等のフォーリングで威力を発揮します。また、オープンエリアでのボトム番ぴング等にも有効です。
画像 | 名称 | 用途 |
---|---|---|
![]() |
ドライブシュリンプ OSP | フォール時のバイブレーションが絶妙で。フォールさせるだけでバスのバイトを誘発します。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
TK TWISTER Jr メガバス(Megabass) | 甲殻類を思わせる2本のテールが生み出す繊細なバイブレーションとボディがかもし出す独特な存在感によってバスのバイトを誘発します。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
C-4 シュリンプ エバーグリーン(EVERGREEN) | バスが好むシルエット。ボディデザインと絶妙なボリュームは、動かさなくても置いておくだけでバイトを誘発します。 |
【Amazon】 |
シャッドテール
シャッドテールワームをトレーラーとする場合は、主にラバージグをスイミングさせる場合に適しています。勿論、カバー打ち等にも使用可能です。
画像 | 名称 | 用途 |
---|---|---|
![]() |
ドライブシャッド(3.5inch) OSP | ベイトが魚の時に使用。巻いても(スイミング)使えるので便利。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
アンモナイトシャッド ジャッカル(JACKALL) | アンモナイトシャッドは、「神のアクション」するシャッドテールワームといわれています。ラバージグのトレーラーとしてスイミングさせるのも最適な使い方です。 |
![]() |
アイシャッドテール ジャッカル(JACKALL) | スリムシャッドテールが生み出すナチュラルな波動がバスの側線を刺激。ラバージグのトレーラーとしてスイミングさせるのも最適です。 |
【Amazon】 |
パドルテール
画像 | 名称 | 用途 |
---|---|---|
![]() |
ウエスタン ディープカップビーバー メガバス(Megabass) | わずかな水流を受けて超薄膜のカップテールがナチュラルに動き、バイトチャンスを生み出します。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
サンショウウオ ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) | 今までにない革新的なデザインは、扁平ボディに対して縦に配置された大きなテールが特徴。 |
【Amazon】 |
||
![]() |
ワーム ツイスティンビーバー エバーグリーン(EVERGREEN) | 驚愕のツイストアクションが生み出すハイアピール&喰わせ力。巨大なパドルテールが大きく派手に暴れ狂います。 |
【Amazon】 |
その他、ピンテールワーム、グラブ、ギル系ワーム等も、ラバージグのトレーラーとしては有効です。自分なりの組み合わせを見つけてみてください。
![]() |
【最強・定番・名作】バス釣り用【ワーム】人気(おすすめ)【ランキング】これだけあればバスは必ず釣れる! |
ポーク
ポークは使い勝手も悪く、ワームに比べ保存等の管理も手間が掛かるので、明確な目的が無い場合はワームをおすすめします。
【バス釣り】用の【ルアー】
ポッパー ノイジー ペンシルベイト スイッシャー フロッグ バズベイト |
||
![]() |
【最強】バス釣り用【プラグ】人気おすすめ【ランキング】 |
![]() |
【最強】バス釣り用【ワーム】人気おすすめ【ランキング】 |
メーカー別
エリア別
【全国(都道府県別)】【バス】が釣れる場所(ポイント)
![]() | 生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
メジャーフィールド
全国屈指のメジャーフィールドのポイント(場所)をご紹介させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、【ラバージグ】の【トレーラー】について【まとめ】てみました。是非、参考にして頂ければと思います。
【自由な時間とお金を手に入れよう】
もしお金と自由な時間が手に入ったらどおしますか。好きなルアーを買って毎日釣りに行くことも可能です。ネットの力を使えば誰でも可能な時代です。
![]() |
毎日釣りして暮らそう!もし時間とお金が自由になったら!?先ずは【10万円プレゼント】します! |
コメントを投稿するにはログインしてください。