『オンライン英会話』では、フィリピン人講師でのサービスがかなりあります。なぜ、フィリピン人講師が多いのか疑問に思われている方も多いのではないでしょうか!?そこで今回は、『オンライン英会話』のフィリピン人講師について【メリット・デメリット】等を解説させて頂きます。
フィリピン人はなぜ英語が得意!?
ご存じない方も多いかもしれませんが、実は、フィリピンの公用語は英語です。小学校から大学まで英語で教育が行われます。そのため街中の広告・看板は基本的に英語です。また英語も通じます。日常会話は、国語である、タガログ語(現地の言葉)が使用されています。
フィリピンの英語は訛りは大丈夫!?
過去フィリピンは、米国の植民地であったため、アメリカ英語に近い英語が話されています。アメリカの標準的な英語と比べた際には若干の訛りは感じられますが、英語教育においてアメリカ英語の教育を受けてきた日本人にとってはフィリピン人の英語は理解しやすいものです。若干の訛りがある場合もありますが、特に問題になるレベルではありません。
フィリピンでは、アメリカの映画を字幕なしで放映しています。その英語を理解できるフィリピン人の英語力と、日本人とでは大きな開きがあります。むしろ、日本人の英語がフィリピン人に通じない確率の方がかなり大きいのが現実です。
なぜ『フィリピン人』の講師が多いのか!?
単純に英語を話す人種の中で、人件費が安いためです。ネイティブスピーカーを雇う場合、かなり高額な費用がかかります。一方、フィリピン人の場合、労働賃金がネイティブスピーカーに比べ安いため、安価なサービスを提供しようとした場合、安価で雇えるため『オンライン英会話』を提供する会社、利用するユーザーにとって都合が良いからです。
スポンサードリンク
フィリピン人講師の【メリット・デメリット】
【メリット】
- 安くレッスン(授業)を受けられる
- かわいい(笑)
安くレッスン(授業)を受けられる
圧倒的なメリットとしてはやはりレッスン費用です。ネイティブで同じ内容でレッスン(授業)を受けようとすると、倍くらいの費用がかかります。
かわいい(笑)
すいません、私の勝手な意見です。(笑)
【デメリット】
- 講師の質のばらつきが大きい
質の低い講師に当たる確立が高かったり、経験不足が挙げられます。オンライン英会話のフィリピン人講師を大量に採用しているところでは、講師の質がピンキリになっているケースが多いです。
特に、若い人を雇っている場合、人生経験が少ないため、ビジネス英語になじみがなく、現実を踏まえた教え方ができないことがしばしばあります。ビジネス英語を学びたい人は、若い人より、ある程度人生経験を積んだ人が教えているオンライン英会話サービスを利用した方が良いです。
まとめ
フィリピン人は、英語能力は、圧倒的に日本人よりは上です。英語講師として選ぶのは問題ない選択です。実際に、世界では、英語を母国語としない人の方が、英語を話す人口としては多いのが現状です。勿論ネイティブの英語を理解する必要はありますが、ネイティブ以外の英語も理解する必要があります。従って、英会話は出来るだけ、多くの国の人と話した方が、将来的には、英語の幅を広げることができます。フィリピン人講師を選ぶことで、英語の幅を広げる事も可能です。あとかわいいので是非、実践してみてください。
![]() |
『オンライン英会話』おすすめランキング、あなたの目的にあった『オンライン英会話』教えます! |
![]() |
『海外留学・教材・英会話学校・オンライン英会話』英語を効率的に学ぶ方法教えます!【英語学習のすすめ】 |